日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
116件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 茨木 光裕 山形市谷柏周辺にみる中世集落の風景.-微視的視点から
刊行年:1999/05
データ:
さあべい
16
さあべい
同人会
82. 堀 宗夫 城館寺院 慈恩寺
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会
83. 保角 里志 山形県尾花沢・大石田地方の中・小規模城館跡
刊行年:1999/05
データ:
さあべい
16
さあべい
同人会 調査報告
84. 保角 里志 出羽最上・村山郡の城館編年
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会
85. 保角 里志 山形県北部の二つのゲンジ(源氏・源治)楯について
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 研究ノート
86. 矢野 光夫|笹原 忠昭 有屋峠街道を探る
刊行年:2008/05
データ:
さあべい
24
さあべい
同人会 調査速報
87. 丸吉 繁一 古代「野後駅」推定地 大石田町駒籠楯遺跡の発掘調査概要
刊行年:2010/05
データ:
さあべい
26
さあべい
同人会 調査研究報告
88. 三浦 聡|荒木 志伸 天童市域における墓標石材の傾向
刊行年:2008/05
データ:
さあべい
24
さあべい
同人会
89. 松岡 進 最上郡域における城館跡の類型論的考察
刊行年:1999/05
データ:
さあべい
16
さあべい
同人会
90. 鈴木 聖雄 褐鉄鉱による古代製鉄への試み.-製鉄遺跡・遺物との関りから
刊行年:2001/05
データ:
さあべい
18
さあべい
同人会 朝日山の鉄による製鉄実験
91. 山寺峯の浦地区文化財調査会(茨木光裕|佐藤 庄一|川崎 利夫) 山寺峯の浦地区本坊跡の第1次発掘調査報告
刊行年:2011/08
データ:
さあべい
27
さあべい
同人会 山寺発掘調査報告
92. 川崎 利夫(司会)∥阿部 明彦|佐藤 嘉広|岩見 和泰|荒井 格|佐藤 庄一|斎野 裕彦(パネラー) 全体討論
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告
93. 佐藤 嘉広 山形の縄文から弥生へ
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告
94. 佐藤 鎭雄 飛島テキ穴発掘調査の頃
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会 川崎利夫先生の古希を祝う
95. 佐藤 庄一 山形の弥生文化の発展と終末
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告
96. 齋藤 仁|須藤 英之 発掘された山形県の城館
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会
97. 斎野 裕彦 東北地方における水田稲作の開始とその展開
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 基調講演
98. 伊藤 邦弘|高桑 登編 主な発掘城館の概要
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会
99. 石井 浩幸 『モリの山』信仰の研究(1).-山形県内の事例と諸相
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会 研究ノート
100. 荒井 格 東北弥生文化の木製品と石庖丁
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告