日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
105件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 佐々木 史郎
クマ
祭に集まる人々.-狩猟儀礼に表出するエヴェンキ族の社会構成原理について
刊行年:1985/10
データ:国立民族学博物館研究報告 10-2 国立民族学博物館
82. 佐藤 孝雄 「
クマ
送り」の系統.-羅臼町オタフク岩洞窟におけるヒグマ儀礼の検討
刊行年:1993/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 48 国立歴史民俗博物館
83. 宇田川 洋 もう一つの日本列島史|オホーツク「
クマ
祀り」の世界|オホーツク人のゆくえ
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民文化』 東京大学出版会 オホーツク氷民文化
84. 藪中 剛司
クマ
の描かれたトゥキ(杯).-アイヌ民具資料の漆器から
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
85. 女鹿 潤哉 縄文時代後期~弥生時代中期・恵山期の「
クマ
意匠」について
刊行年:2000/01
データ:祭祀考古学 2 祭祀考古学会
86. 女鹿 潤哉 「東北北半から北海道南西部にわたる
クマ
意匠が意味するもの」
刊行年:2003/10
データ:岩手県立博物館だより 99 岩手県文化振興事業団 研究ノート
87. 西本 豊弘 動物からみたアイヌ文化の成立.-
クマ
送りの起源を中心に
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の成立を考える』 北海道立北方民族博物館
88. 中村 裕 北からの影響
クマ
形土製品.-弥生期、信仰に変化
刊行年:1999/10/30
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産615-遺跡は語る 旧石器~古墳時代193 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
89. 中路 正恒 考古学者よ、熊狩にゆけ(書評・宇田川洋『
クマ
とフクロウのイオマンテ』)
刊行年:2005/05
データ:季刊東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 東北学の窓
90. 佐藤 宏之
クマ
送り儀礼に見る社会的威信と階層化社会.-北太平洋北岸狩猟採集民社会の比較民族考古学
刊行年:2005/03
データ:『社会考古学の試み』 同成社 周辺地域
91. 畠山 三郎太
クマ
送り場をのこしたニクブンの青年たちについての覚え書き.-北海道知床半島のギリヤークの遺構
刊行年:1985/12
データ:知床博物館研究報告 7
92. 増田 隆一|天野 哲也 環オホーツク海地域におけるヒグマの遺伝的多様性.-古環境の変遷および
クマ
送り文化の考察
刊行年:2001/01
データ:日本人と日本文化-その起源をさぐる news letter 15 国際日本文化研究センター
93. 増田 隆一|田村 俊之|高橋 理 美笛岩陰ヒグマの古代DNA分析と
クマ
送り儀礼に関する考察
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古環境ポスター発表
94. 豊原 煕司|松村 愉文|瀬下 直人|坂井 通子 黒曜石の原産地踏査と
クマ
・くま・熊
刊行年:2004/06
データ:北方探究 6 北方懇話会
95. 天野 哲也 擦文期北海道にもたらされた鉄の量とこれに関連する諸問題.-アイヌ期との比較において
刊行年:1989/12
データ:たたら研究 30 たたら研究会 蕨手刀|アイヌ|人口|鉄器消耗率
クマ
祭りの起源
96. 本多 勝一 流れ星の日①-境界争いを弁舌で解決|②-息子が突然「旅に出たい|③-火の神などに加護祈る|④-不吉な神託に災厄払い|⑤-
クマ
猟終え子は旅立つ
刊行年:1982/08/23-27|30
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 アイヌ民族93-98 アイヌ民族
97. 増田 隆一|天野 哲也|小野 裕子 北海道礼文島香深井遺跡出土のヒグマ遺存体に古代DNAの分析 : オホーツク文化の
クマ
送り儀礼の起源について
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の形成と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
98. 増田 隆一|天野 哲也|小野 裕子 古代DNA分析による礼文島香深井A遺跡出土ヒグマ遺存体の起源.-オホーツク文化における飼育型
クマ
送り儀礼の成立と異文化交流
刊行年:2002/11
データ:動物考古学 19
99. 平山 裕人 イオマンテ、と「
クマ
皮・胆」交易の始まり|夷千島王遐叉の発信地はどこか|シャクシャインの戦いとウイマム交易|「中世」渡党の地名・ヨイチ|アイヌ語地名の古語を探す|アイヌ語地名圏を概観する|『松前島郷長』と千島列島
刊行年:2002/12
データ:『アイヌ史のすすめ』 北海道出版企画センター
100. 本多 勝一 雪どけの日①-ユーカラを聞いて礼拝|②-火の神に名付けを相談|③-悪霊に名を知られては|④-病神遠ざける名前選び|⑤-土産持ちいとこが来訪|⑥-丁重に
クマ
送りの儀式|⑦-小ナベ神の素性見抜く|⑧-地ひびきに「洪水だ!」|⑨-氷や石を巻き込む洪水|
刊行年:1982/06/03|04|07-10|13|15
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 アイヌ民族36-44 アイヌ民族