日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
90件中[81-90]
0
20
40
60
80
81. 藤根 久 新田(2)遺跡出土の漆器椀の塗膜分析|新田(2)遺跡出土土器内白色塊の成分分析|新城平岡(4)遺跡の
テフラ
分析
刊行年:2012/11
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅴ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 5 青森市教育委員会 分析3
82. 福岡 孝昭|鈴木 毅彦|奥村 晃史|町田 洋 中期更新世に噴出したAso-1
テフラ
とそれに対比される可能性をもつガラス質火山灰層
刊行年:1996/08
データ:日本第四紀学会講演要旨集 26
83. 根本 直樹|畑 元子|深井 勉|藤田 一世|小笠原 稔|大友 文彦|一戸 松郷|吉田 善幸|山内 茂人 野尻(4)遺跡より産出した
テフラ
について
刊行年:2004/01
データ:『野尻(4)遺跡-大釈迦工業団地開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 第1分冊 浪岡町教育委員会 自然科学的分析
84. 町田 洋|新井 房夫|李 炳|森脇 広|江坂 輝彌 韓半島と済州島で見出された九州起源の広域
テフラ
刊行年:1983/12
データ:地学雑誌 92-6
85. 丸山 浩治 平安時代の十和田火山噴火と岩手県北部の集落.-To-a
テフラ
降下時に存在した集落の推定とその動向
刊行年:2008/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 27 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
86. 丸山 浩治 To-a・B-Tm
テフラ
を指標とした古代集落研究.-秋田県域における9世紀後半~10世紀の集落と土器の様相
刊行年:2013/
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 32 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 火山灰考古学と古代社会-十和田噴火と蝦夷・律令国家
87. 丸山 浩治|丸山 直美|西澤 正晴 十和田a
テフラ
(To-a)堆積確認遺跡の集成(1).-岩手県北部地域における様相
刊行年:2004/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 23 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
88. 丸山 浩治|丸山 直美|西澤 正晴 十和田a
テフラ
(To-a)堆積確認遺跡の集成(2).-岩手県央・南部地域における様相
刊行年:2005/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 24 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
89. 丸山 浩治|丸山 直美|西澤 正晴 十和田a
テフラ
(To-a)堆積確認遺跡の集成(3)(4).-岩手県内各教育委員会調査分(1)(2)
刊行年:2006/03|2007/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 25|26 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
90. 町田 洋 富士・箱根火山-関東ロームのふるさと|十和田カルデラと八甲田カルデラ-マグマ水蒸気噴火の産物|北海道南西部の諸火山-多様な火山地形と北日本の広域
テフラ
の給源|九州のカルデラ-巨大噴火とその影響|白頭山-北日本から解明された10世紀の大噴火|ハワイ-噴火を続けるホットスポット
刊行年:1998/03
データ:『写真でみる火山の自然史』 東京大学出版会 十和田a