日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
132件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81.
三上
次男
|吉田 章一郎|田村 晃一 ARCHAEOLOGY
刊行年:1987/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 5-2 国際交流基金
82.
三上
次男
|川崎 庸之|児玉 幸多|永井 信一|黛 弘道|久野 健 東京大学教授
三上
次男
氏を囲んで
刊行年:1957/07
データ:図説日本文化史大系月報 8 小学館 道標
83. 水口 敏之
三上
次男
他編『古代史講座(一・二・三)』
刊行年:1962/10
データ:日本歴史 173 吉川弘文館 書評と紹介
84.
三上
次男
古代の南朝鮮.-韓諸国の発達と辰王政権の成立
刊行年:1954/09
データ:『邪馬台国』 朝倉書店
85.
三上
次男
政治・外交・社会(政治的社会の発生)
刊行年:1957/03
データ:『図説日本文化史大系』 2 小学館
86.
三上
次男
「漢委奴国王」金印をめぐる諸問題
刊行年:1962/04
データ:岩波講座日本歴史月報 1 岩波書店 《歴史研究の手びき》1∥原始および古代1
87.
三上
次男
古代日本の習俗資料として見た魏志倭人伝の性質
刊行年:1963/08
データ:風俗 3-1 日本風俗史学会
88.
三上
次男
金朝における女真人外戚の政治・社会的地位
刊行年:1964/10
データ:『東洋史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
89.
三上
次男
宋磁と宋代陶磁.-その社会史的一面
刊行年:1965/07
データ:古美術 9 三彩社
90.
三上
次男
六朝末・隋代の加彩花文白磁壺について
刊行年:1965/07
データ:古美術 9 三彩社 名品鑑賞
91.
三上
次男
第二部東洋史第二章東北アジア
刊行年:1966/11
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅱ 東京大学出版会
92.
三上
次男
高句麗と渤海.-その社会・文化の近親性
刊行年:1967/10
データ:『古代学論叢』 末永先生古稀記念会
93.
三上
次男
朝鮮半島の考古学.-戦後の調査を中心として
刊行年:1972/10
データ:日本歴史 293 吉川弘文館 考古学講座⑲ 日本考古学の現状と課題
94.
三上
次男
序章(東・西アジアの統一国家)
刊行年:1974/06
データ:『図説日本の歴史』 3 集英社
95.
三上
次男
東北アジア史上より見たる沿日本海地域の対外的特質
刊行年:1974/06
データ:アジア文化 11-1 アジア文化研究所
96.
三上
次男
変革期のアジア諸国|八~九世紀の東アジアと日本
刊行年:1974/08
データ:『図説日本の歴史』 4 集英社
97.
三上
次男
東アジアにおける君主独裁制の成立|東アジアと日宋通交の問題
刊行年:1974/10
データ:『図説日本の歴史』 5 集英社
98.
三上
次男
北九州の装飾古墳と韓国高霊の岩壁画
刊行年:1977/01
データ:日本歴史 344 吉川弘文館 研究余録
99.
三上
次男
沖縄県勝連城跡出土の元染付片とその歴史的性格
刊行年:1978/03
データ:考古学雑誌 63-4 日本考古学会
100.
三上
次男
津軽・下北半島の中国陶磁と中世の東北
刊行年:1980/06
データ:日本歴史 385 吉川弘文館 歴史手帖