日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
786件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 澤登 寛聡 「蝦夷地之制札」設置方針に関する若干の考察
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
82. 塩屋 朋子 秋田土崎湊と松前蝦夷地との商品流通の実態.-近世後期の事例を素材として
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
83. 伊藤 博幸 東北北部におけるエミシからエゾへの考古学的検討
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との
交易
・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」コメント アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
84. 市毛 幹幸 日本近世の蝦夷地シコツ・イシカリ・サルの地域的特質
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
85. 小口 雅史 文献史料からみた「エゾ」の成立
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との
交易
・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」コメント アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
86. 関根 達人 タマサイ・ガラス玉に関する型式学的検討
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
87. 長澤 政之 場所請負制下のアイヌ社会.-場所における生産と労働
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
88. 渡部 賢 「ツクナイ」と「起請文」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
89. 工藤 雅樹 北海道との
交易
.-無視できない力の源泉
刊行年:2007/08/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道38 平泉藤原氏
90. 臼杵 勲 北方社会と
交易
.-オホーツク文化を中心に
刊行年:2005/09
データ:考古学研究 52-2 考古学研究会 考古学研究会第51回総会記念講演・研究報告(上) 靺鞨系文化|仲介
交易
|朝貢|毛皮
91. 角南 聡一郎 南島の交流と
交易
.-環東シナ海における位置
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 交流・
交易
をになった地域のすがた
92. 中村 太一 日本古代の
交易
者.-目的とその類型
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館
交易
・流通の理解
93. 荒川 正晴 ソグド人の移住聚落と東方
交易
活動
刊行年:1999/03
データ:『岩波講座世界歴史』 15 岩波書店 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
94. 渡邊 誠 日本古代の対外
交易
および渡海制について
刊行年:2009/12
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 3 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 平安時代貿易管理制度史の研究
95. 川上 真理 松前藩と松前神楽.-安政元年『白鳥氏日記』を中心に
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
96. 坂田 美奈子 ウイマムと御目見.-アイヌと和人、ふたつの認識論
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
97. 山田 志乃布 蝦夷地、和人地、内地をめぐる流通システムとその再編.-幕末期江差を中心として
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと
交易
) 北東アジアのなかのアイヌ世界
98. 松崎 水穂 「和人地」、上之国勝山館跡とアイヌ
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との
交易
・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」報告 アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
99. 中村 和之 アイヌの北方
交易
とアイヌ文化.-銅雀台瓦硯の再発見をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 交流・
交易
をになった地域のすがた
100. シャルロッテ フォン ヴェアシュア∥河内 春人翻訳 ヨーロッパから見た東アジア世界|コラム序 多国間比較研究への展望∥朝貢
交易
七-九世紀|コラム1 新羅物への憧憬∥唐物への殺到 九-一二世紀|コラム2 東アジアの錬金術と日本の水銀∥海を渡ったモノ|コラム3 唐物への憧憬∥自由貿易の高まり 一二-一四世紀|コラム4 倭物に対する称賛∥増大する輸出 一四世紀後半-一六世紀|コラム5 東アジアを廻りまわる国際特産品-紙と扇∥唐物輸入から倭物輸出へ
刊行年:2011/07
データ:『モノが語る 日本対外
交易
史 七-一六世紀』 藤原書店