日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1066件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 水戸部 正男 焼尾荒沈の禁制
刊行年:1979/03|04
データ:
創文
183|184
創文
社 律令法とその周辺
82. 水林 彪 学恩の数々.-比較文明史的国制史論のことなど
刊行年:2009/08
データ:
創文
522
創文
社
83. 水上 雅晴 新たな『清儒学記』の出現.-吉田純著『清朝考証学の群像を読んで』
刊行年:2007/08
データ:
創文
500
創文
社 書評
84. 丸山 宏 中国の基層社会と道教.-小林正美『中国の道教』を読む
刊行年:1999/03
データ:
創文
407
創文
社
85. 田所 昌幸 貴族的エキセントリシズムの伝統
刊行年:2010/01
データ:
創文
527
創文
社
86. 高橋 芳郎 百年ぶりに書き換えられた中国法典編纂史.-滋賀秀三著『中国法制史論集-法典と刑罰-』の紹介
刊行年:2003/10
データ:
創文
458
創文
社 書評
87. 高橋 芳郎 宋代判語の難しさ.-『名公書判清明集』戸婚門の訳注を終えて
刊行年:2006/08
データ:
創文
489
創文
社 杜詩に遊ぶ6
88. 高柳 俊一 光は東方から (Lux ex Oriente).-秋山学『ハンガリーのギリシア・カトリック教会-伝承と展望-』
刊行年:2010/12
データ:
創文
537
創文
社
89. 高木 智見 周の史官・萇弘と老子.-『先秦の社会と思想』を書き終えて
刊行年:2002/03
データ:
創文
440
創文
社
90. 高木 智見 古代人の目で古代を見るということ.-出土文献研究の可能性
刊行年:2006/08
データ:
創文
489
創文
社 杜詩に遊ぶ6
91. 陶安 あんど 古文文学の功夫は古文字にあらず.-廣瀬氏の書評に寄せて(一)
刊行年:2010/10
データ:
創文
535
創文
社
92. 杉崎 泰一郎 中世の修道士と書物
刊行年:2008/01
データ:
創文
505
創文
社
93. 甚野 尚志 歴史家の思想史研究.-根占献一著『ルネサンス精神への旅-ジョアッキーノ・ダ・フィオーレからカッシーラまで-』を読む
刊行年:2010/05
データ:
創文
530
創文
社 書評
94. 長尾 龍一 荀子と自然法.-石川英昭著『中国古代礼法思想の研究』を読んで
刊行年:2003/11
データ:
創文
459
創文
社
95. 西川 洋一 服部良久『ドイツ中世の領邦と貴族』
刊行年:1998/07
データ:
創文
400
創文
社
96. 徳永 洋介 宋代の貨幣経済を知る新たな視座.-宮澤知之『宋代中国の国家と経済』
刊行年:1998/09
データ:
創文
402
創文
社
97. 戸倉 英美 「文学、この不可思議なるもの」.-松本肇著『唐宋の文学』を読んで
刊行年:2001/03
データ:
創文
429
創文
社 書評
98. 寺田 浩明 弔辞
刊行年:2008/06
データ:
創文
509
創文
社 追悼 滋賀秀三先生
99. 堤林 剣 ケンブリッジ風味の学問三昧
刊行年:2010/01
データ:
創文
527
創文
社
100. 横手 裕 道教像・道教史像所感一斑
刊行年:1999/03
データ:
創文
407
創文
社