日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 小関 清明 鹿持雅澄の
古事記
研究.-書籍の解題を中心にして
刊行年:1959/10
データ:
古事記
年報 6
古事記
学会
82. 尾崎 知光 尾張鈴屋門の
古事記
研究.-河野頼人・賀茂真淵の記紀歌謡注釈
刊行年:1972/05
データ:
古事記
年報 15
古事記
学会
83. 尾崎 知光
古事記
序「列攘賊聞歌伏仇」.-回想もう一つの解釈
刊行年:1998/01
データ:
古事記
年報 40
古事記
学会
84. 太田 善麿 日本古代文学史における政治と文学の問題.-
古事記
の文学史的地位について
刊行年:1953/08
データ:
古事記
年報 1
古事記
学会
85. 榎本 福寿
古事記
の復讎をめぐる所伝.-下巻最後の所伝の成りたちとその意義
刊行年:1994/01
データ:
古事記
年報 36
古事記
学会
86. 榎本 福寿 『
古事記
』雄略天皇条の所伝のなりたち.-二話一連の構成について
刊行年:1999/01
データ:
古事記
年報 41
古事記
学会
87. 梅沢 伊勢三 幣羅坂の少女の歌について.-書紀的所伝の
古事記
的完成
刊行年:1987/01
データ:
古事記
年報 29
古事記
学会
88. 薬 会 『
古事記
』における大国主神の性格について.-その成立背景を中心に
刊行年:1993/01
データ:
古事記
年報 35
古事記
学会
89. 壬生 幸子 天照大御神の「見畏」.-天石屋戸こもりをみちびく
古事記
の表現と論理
刊行年:1991/01
データ:
古事記
年報 33
古事記
学会
90. 鈴木 啓之
古事記
「稲羽之素菟」訓義攷.-「素」字の使用意義をめぐって
刊行年:1989/01
データ:
古事記
年報 31
古事記
学会
91. 谷口 雅博
古事記
「天の石屋戸神話」における「詔直」の意義
刊行年:1995/01
データ:
古事記
年報 37
古事記
学会
92. 谷口 雅博
古事記
神話における「国」の生成.-「国生」「国作」の意義
刊行年:1998/01
データ:
古事記
年報 40
古事記
学会
93. 千賀 万左江 鼇頭
古事記
における伊勢系諸本の影響.-本文の場合
刊行年:1996/01
データ:
古事記
年報 38
古事記
学会
94. 富山 民蔵 日本書紀・
古事記
の仮名語彙(寄語を含む)の比較研究をして
刊行年:1969/12
データ:
古事記
年報 13
古事記
学会
95. 徳光 久也 定本
古事記
への道.-私本・修正真福寺本によせて
刊行年:1980/01
データ:
古事記
年報 22
古事記
学会
96. 渡辺 正人
古事記
の中の「音」風景.-語のイメージ化の問題として
刊行年:1995/01
データ:
古事記
年報 37
古事記
学会
97. 及川 智早 『
古事記
』中巻に載る本牟智和気御子説話について.-鵠の「音」を聞くことと見ること
刊行年:1997/01
データ:
古事記
年報 39
古事記
学会
98. 梅沢 伊勢三 『
古事記
』の「古」について.-記序における「古」と「今」の考察
刊行年:1980/01
データ:
古事記
年報 22
古事記
学会
99. 薬 会 『
古事記
』「造化三神」の思想背景について.-道教思想との関連性を中心に
刊行年:1995/01
データ:
古事記
年報 37
古事記
学会
100. 徳光 久也
古事記
成立論の問題点.-偽書説・源
古事記
説・異本
古事記
説をめぐって
刊行年:1982/01
データ:
古事記
年報 24
古事記
学会