日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 米田 克彦 島根県安来市大原遺跡における玉生産
刊行年:2002/03
データ:
古代文化
研究 10 島根県
古代文化
センター
82. 劉 治国 踏み返し法による銅剣の復元鋳造
刊行年:2010/03
データ:
古代文化
研究 18 島根県
古代文化
センター
83. 渡辺 正巳 島根県松江市山津遺跡における花粉分析
刊行年:2006/03
データ:
古代文化
研究 14 島根県
古代文化
センター
84. 国分 直一 南島
古代文化
の系譜
刊行年:1974/01
データ:東アジアの
古代文化
1 大和書房
85. 樋口 隆康
古代文化
と考古学
刊行年:2009/01
データ:東アジアの
古代文化
137 大和書房
86. 川勝 政太郎 平安時代の五輪石塔
刊行年:1941/06
データ:
古代文化
12-6 日本
古代文化
学会 五輪塔の起源(藪田 嘉一郎編)1958/06
87. 大塚 徳郎 坂上田村麻呂伝説
刊行年:1958/06
データ:
古代文化
2-6 古代学協会京都支部内
古代文化
研究会
88. 樋口 隆康 帝王陵.-わが国古墳の発生と御陵に関連して
刊行年:1958/05
データ:
古代文化
2-5 古代学協会京都支部内
古代文化
研究会
89. 馬場 脩 日本北端地域のアイヌと煙草
刊行年:1942/11
データ:
古代文化
13-11 日本
古代文化
学会 樺太・千島考古・民族誌1
90. 高橋 富雄 古代陸奥の厩のこと
刊行年:1958/12
データ:
古代文化
2-12 古代学協会京都支部内
古代文化
研究会
91. 八幡 一郎 麦鎌について
刊行年:1941/12
データ:
古代文化
12-12 日本
古代文化
学会 八幡一郎著作集3弥生文化研究
92. 八幡 一郎 日本古代の沓
刊行年:1943/04
データ:
古代文化
14-4 日本
古代文化
学会 八幡一郎著作集4北アジア考古学
93. 八幡 一郎 骨製針入
刊行年:1943/08
データ:
古代文化
14-8 日本
古代文化
学会 八幡一郎著作集4北アジア考古学
94. 和田 軍一 国分寺のみことのり
刊行年:1958/08
データ:
古代文化
2-8 古代学協会京都支部内
古代文化
研究会
95. 久保 智康 富田川川床遺跡出土の卍文柄鏡について
刊行年:1995/03
データ:
古代文化
研究 3 島根県
古代文化
センター
96. 久保田 一郎 八~九世紀における稲の収穫期について
刊行年:1996/03
データ:
古代文化
研究 4 島根県
古代文化
センター
97. 朽津 信明|下山 進|松本 岩雄 出雲地方中世~近世壁画の使用顔料に関する研究
刊行年:2002/03
データ:
古代文化
研究 10 島根県
古代文化
センター
98. 興野 義一 宮城県における黒曜石製小型円形削具と共伴して北大式土器を出土する遺跡について
刊行年:1983/11
データ:北奥
古代文化
14 北奥
古代文化
研究会
99. 岸上 伸啓 ネツリク・イヌイットの人名,命名法および同名者関係についての覚書き.-カナダ国北西準州ペリーベイ村
刊行年:1990/11
データ:北奥
古代文化
20 北奥
古代文化
研究会
100. 菊池 啓治郎 司東眞雄大僧正を偲んで
刊行年:1995/05
データ:北奥
古代文化
24 北奥
古代文化
研究会