日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 加藤 章 地方
史
研究協議会編『歴
史
と風土-南部の地域形成-』
刊行年:2005/08
データ:地方
史
研究 55-4 地方
史
研究協議会 書評
82. 佐々木 潤之介 総合女性
史
研究会編『日本女性の歴
史
』を読んで
刊行年:1995/09
データ:日本
史
研究 397 日本
史
研究会
83. 佐藤 和彦 中世農民闘争研究
史
論.-一九三〇年代を中心に
刊行年:1981/05
データ:民衆
史
研究 20 民衆
史
研究会
84. 蔵持 重裕 村落
史
の視点から「地域論」を考える
刊行年:1996/07
データ:日本
史
研究 407 日本
史
研究会
85. 久保 尚文 「立山開山」と園城寺.-越中地域
史
研究の原点
刊行年:2011/12
データ:富山
史
壇 166 越中
史
壇会
86. 工藤 敬一 日本
史
研究会
史
料研究部会編『中世の権力と民衆』
刊行年:1971/07
データ:日本
史
研究 120 日本
史
研究会 書評と紹介
87. 佐藤 泰弘 鎌倉佐保著『日本中世荘園制成立
史
論』
刊行年:2010/10
データ:日本
史
研究 578 日本
史
研究会
88. 櫻井 景雄 鷲尾順敬著 日本禅宗
史
の研究
刊行年:1946/05
データ:日本
史
研究 1 日本
史
研究会 批判
89. 近藤 成一 佐藤進一著『日本中世
史
論集』
刊行年:1994/01
データ:日本
史
研究 377 日本
史
研究会
90. 近藤 成一 川合康氏の鎌倉幕府成立
史
論について
刊行年:2006/11
データ:日本
史
研究 531 日本
史
研究会 研究展望
91. 工藤 敬一 永原慶二著『日本封建制成立
史
の研究』
刊行年:1961/11
データ:日本
史
研究 57 日本
史
研究会 日本
史
の名著-書評にみる戦後の日本
史
学
92. 川井 銀之助 催馬楽「難波海」の地
史
的考証
刊行年:1962/07
データ:
史
迹と美術 326
史
迹美術同攷会
93. 金子 由紀 「通過出土文物看中国
史
」
刊行年:2008/08
データ:唐代
史
研究 11 唐代
史
研究会 国外学会参加報告
94. 坂元 義種 古代東アジア
史
における武寧王
刊行年:2006/09
データ:龍谷
史
壇 125 龍谷大学
史
学会 百済王名
95. 小柳 和宏 国東桂川上流域の開発
史
刊行年:1994/10
データ:大分県地方
史
154 大分県地方
史
研究会
96. 小林 敏男 日本古代国家の形成
史
を考える
刊行年:1996/03
データ:古代文化
史
論攷 15 奈良・平安文化
史
研究会
97. 古代
史
研究会 「大日本古文書」正誤表(1).-御野国戸籍編
刊行年:1984/06
データ:古代
史
研究 1 古代
史
研究会(立教大学日本
史
研究室気付)
98. 古代
史
部会(松山 宏|高取 正男|上田 正昭|門脇 禎二) 最澄
刊行年:1952/05
データ:日本
史
研究 16 日本
史
研究会 共同研究 変革期に於ける思想
史
の問題
99. 小林 敏男 五世紀
史
と王朝交替説
刊行年:1984/12
データ:古代文化
史
論攷 5 奈良・平安文化
史
研究会 研究ノート 古代女帝の時代
100. 椎名 則明|下川 雅弘|関屋 雄一|吉原 潤編 「環境
史
」関連文献目録(官公庁関係出版物)
刊行年:2005/09
データ:
史
叢 73 日本大学
史
学会 目録