日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
529件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 塩沢 裕仁 男鹿赤神神社所蔵「漢武帝飛来図」
刊行年:1990/03
データ:法政
史論
17 法政大学大学院日本史学会
82. 塩沢 裕仁(監訳)∥堀井 典子|菅谷 博子(訳) 中国科学院《現社会科学院》考古研究所洛陽工作隊 漢魏洛陽城初期探査
刊行年:1999/03
データ:法政
史論
26 法政大学大学院日本史学会
83. 齋藤 融 仲麻呂政権について
刊行年:1985/03
データ:法政
史論
12 法政大学大学院日本史学会 研究ノート 五位受爵官人
84. 齋藤 融 日本古代における諱忌避制度について
刊行年:1989/03
データ:法政
史論
16 法政大学大学院日本史学会
85. 小要 博 関東管領補任沿革小考.-その(一)
刊行年:1978/03
データ:法政
史論
5 法政大学大学院日本史学
86. 小松 崇 古代における陰陽道
刊行年:1973/07
データ:仏教
史論
7
87. 笠原 吉広 武蔵国造家と入間郡の神火について
刊行年:1977/03
データ:法政
史論
4 法政大学大学院日本史学 研究ノート
88. 柏 美恵子 比企氏の乱と北条時政
刊行年:1980/03
データ:法政
史論
7 法政大学大学院日本史学 研究ノート
89. 石川 隆司 東北地方における穿孔土器の様相
刊行年:1986/03
データ:法政
史論
13 法政大学大学院日本史学会
90. 井戸川 和希 南北朝・室町期の在地領主層における尼寺.-色部氏における悟了庵を事例として
刊行年:2010/03
データ:法政
史論
37 法政大学大学院日本史学会
91. 伊藤 敏雄 「遠夷不課田者」をめぐって
刊行年:1980/10
データ:東洋
史論
1
92. 泉谷 憲俊 南関東弥生時代における吉ケ谷式土器成立についての一考察
刊行年:1982/03
データ:法政
史論
9 法政大学大学院日本史学
93. 泉谷 憲俊 「久ケ原式・弥生町式」に関する覚え書
刊行年:1983/03
データ:法政
史論
10 法政大学大学院日本史学 研究ノート
94. 荒川 重雄 中世下野の在地領主制に関する一考察.-とくに長沼氏について
刊行年:1973/12
データ:栃木
史論
13・14
95. 大和久 震平 下野薬師寺跡の発掘調査と問題点
刊行年:1973/12
データ:栃木
史論
13・14
96. 大河内 勉 鎌倉市由比ケ浜中世集団墓地遺跡出土の「神主」銘古代墨書土器について
刊行年:1990/05
データ:東国
史論
5 群馬考古学研究会
97. 遠藤 祐太郎 前九年合戦における安倍正任の「狄地」逃亡について
刊行年:2011/03
データ:法政
史論
38 法政大学大学院日本史学会 研究余滴
98. 星野 達雄 原史学方法論と南関東弥生式土器編年図式の成立過程
刊行年:1981/03
データ:法政
史論
8 法政大学大学院日本史学
99. 星野 富夫 群馬の丹生神社
刊行年:2000/05
データ:東国
史論
15 群馬考古学研究会
100. 法政大学大学院日本中世史専攻 『九条家文書』人名索引(1)~(5)
刊行年:1987/03-1991/03
データ:法政
史論
14~18 法政大学大学院日本史学会