日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
103件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 直木 孝次郎(報告)∥薗田 香融|
吉井
巖
|井上 光貞 イリヒコの系譜
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の成立
82.
吉井
巖
ヤマトタケルの物語と土師氏.-その終末部、白鳥の飛翔の部分について
刊行年:1963/09
データ:続日本紀研究 10-8・9 続日本紀研究会 天皇の系譜と神話
83.
吉井
巖
崇神・垂仁の王朝.-人名構成の一要素イリの検討に関連して
刊行年:1964/07
データ:万葉 52 万葉学会 日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)∥天皇の系譜と神話
84.
吉井
巖
古事記に於ける神話統合の理念.-別天神系譜より神生み神話への検討
刊行年:1965/05
データ:国語国文 34-5 中央図書出版社 天皇の系譜と神話
85.
吉井
巖
日本神話成立の基底.-「ヌシ」を名にもつ神々をめぐって
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の基底と展開 日本神話研究3 出雲神話・日向神話∥天皇の系譜と神話 二
86.
吉井
巖
王化の書、古事記に反権力の物語が多いのはなぜか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎
87.
吉井
巖
(報告)∥直木 孝次郎|井上 光貞|薗田 香融 諡号論
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 大化前代の研究法
88.
吉井
巖
(報告)∥直木 孝次郎|護 雅夫|井上 光貞|薗田 香融 皇祖神
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 神話と古代国家
89. 井上 光貞(報告)∥直木 孝次郎|薗田 香融|
吉井
巖
|護 雅夫 系譜からみた河内王朝
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の発展
90. 井上 光貞(報告)∥直木 孝次郎|
吉井
巖
|護 雅夫|薗田 香融 津田左右吉の業績
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 大化前代の研究法
91. 甘粕 健(報告)∥直木 孝次郎|井上 光貞|
吉井
巖
|薗田 香融 古墳による研究
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 大化前代の研究法
92. 甘粕 健(報告)∥直木 孝次郎|
吉井
巖
|薗田 香融|井上 光貞|護 雅夫 ヤマト政権の成立
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の成立
93. 足利 健亮|趙 哲済|直木 孝次郎|
吉井
巖
|中尾 芳治(司会) 古代難波の景観復元とその変遷
刊行年:2003/08
データ:『シンポジウム 古代の難波と難波宮』 学生社 古代の大和と難波
94. 岡田 精司(報告)∥伊藤 清司|大林 太良|松前 健|森 浩一|
吉井
巖
イワレビコ東征
刊行年:1974/04
データ:『シンポジウム日本の神話』 4 学生社
95. 大林 太良(報告)∥伊藤 清司|岡田 精司|松前 健|森 浩一|
吉井
巖
海幸・山幸
刊行年:1974/04
データ:『シンポジウム日本の神話』 4 学生社
96. 護 雅夫(報告)∥直木 孝次郎|井上 光貞|薗田 香融|
吉井
巖
|甘粕 健 邪馬台国の国家体制
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の成立
97. 護 雅夫(報告)∥直木 孝次郎|甘粕 健|薗田 香融|井上 光貞|
吉井
巖
騎馬民族説
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の発展
98. 護 雅夫(報告)∥直木 孝次郎|
吉井
巖
|井上 光貞|薗田 香融 北アジア・中国における「天」の信仰
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 神話と古代国家
99. 松前 健(報告)∥伊藤 清司|大林 太良|岡田 精司|森 浩一|
吉井
巖
コノハナサクヤビメ
刊行年:1974/04
データ:『シンポジウム日本の神話』 4 学生社
100. 直木 孝次郎(報告)∥井上 光貞|甘粕 健|護 雅夫|
吉井
巖
英雄時代の存否
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の成立