日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 熊原 政男 称名寺.-称名寺と金沢文庫
刊行年:1966/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-6 至文堂 鎌倉の美術
82. 久米 常民 作者未詳歌の問題
刊行年:1969/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 34-2 至文堂
83. 久米 常民 万葉歌人の死
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂 死因分析|流行病
84. 粂川 光樹 呪性と言霊
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の内質
85. 倉田 実 平安貴族の邸宅|平安貴族の乗り物
刊行年:1992/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
86. 倉田 実 大阪成蹊女子短期大学国文学科研究室編『淀川の文化と文学』
刊行年:2002/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-9 至文堂 新刊紹介
87. 倉田 実 『源氏物語』以後の物語文学
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古物語の軌跡と展望 王朝摂関期の養女たち
88. 蔵中 進 中世太子伝変奏の序曲.-『太子伝古今目録抄』
刊行年:1989/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-10 至文堂 聖徳太子伝の変奏・中世
89. 蔵中 進 『日本書紀』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 上代散文学の軌跡と展望
90. 倉野 憲司 古事記神話と実録性
刊行年:1951/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-10 至文堂
91. 倉野 憲司 古事記上巻註釈 別天神五柱(一)(二)|古事記上巻註釈(三)(四) 別天神五柱(三)(四)
刊行年:1953/06-10
データ:国文学 解釈と鑑賞 18-6|7|9|10 至文堂
92. 倉野 憲司 古事記と日本書紀
刊行年:1953/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 18-8 至文堂
93. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(五) 国土の修理固成
刊行年:1953/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 18-11 至文堂
94. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(六) 岐美二神の成婚
刊行年:1954/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-2 至文堂
95. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(七) 岐美二神の国生み
刊行年:1954/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-3 至文堂
96. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(八) 女神の神避り
刊行年:1954/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-5 至文堂
97. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(九)~(十一) 黄泉国(一)~(三)
刊行年:1954/06-10
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-6|8|10 至文堂
98. 倉野 憲司 古事記は今後どう見るべきか.-見方の変遷を通して
刊行年:1954/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-8 至文堂
99. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(十二) 禊祓と神々の化生
刊行年:1954/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-11 至文堂
100. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(十三) 三貴子の分治
刊行年:1955/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-5 至文堂