日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
103件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81.
坂元
義種
隅田八幡神社人物画像鏡の謎 銘文作成に関与したのは誰か
刊行年:1996/04
データ:歴史読本 41-7 新人物往来社
82.
坂元
義種
『日本書紀』における「いたる」の用字.-「臻」と「詣」について
刊行年:1996/09
データ:新編日本古典文学全集月報 30 小学館 3日本書紀②
83.
坂元
義種
狛犬の名の由来.-とくに「狛」()を中心に
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
84.
坂元
義種
古代朝鮮三国と日本の官位の比較対照.-高句麗の官位を中心に
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の社会と国家』 清文堂出版
85.
坂元
義種
古代朝鮮と日本の関係.-とくに位階・衣冠を中心に
刊行年:2000/10
データ:朝鮮史研究会論文集 38 朝鮮史研究会(発行)|緑蔭書房(発売)
86.
坂元
義種
倭の五王の外交について.-とくに「司馬曹達」を中心に
刊行年:2003/11
データ:東アジアの古代文化 117 大和書房
87.
坂元
義種
好太王碑と七支刀の銘文が示す古代倭国と日朝関係史
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集ワイド キーワードで読み解く四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 ここまでわかった!謎の4世紀
88. 大野 嶺夫|金 達寿|
坂元
義種
|盛 浩一 紀氏とその遺跡
刊行年:1974/03
データ:日本のなかの朝鮮文化 21 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
89. 平野 邦雄
坂元
義種
著『古代アジアの日本と朝鮮』付『百済史の研究』
刊行年:1981/07
データ:史学雑誌 90-7 山川出版社 書評 大化前代政治過程の研究
90. 西嶋 定生|森 浩一|
坂元
義種
|黛 弘道 東アジアにおける四世紀の日本
刊行年:1982/04
データ:歴史公論 8-4 雄山閣出版 座談会
91.
坂元
義種
五世紀の日本と朝鮮.-江畑武「四~六世紀の東アジアの世界」を読んで
刊行年:1969/02
データ:続日本紀研究 143 続日本紀研究会 古代の日本と朝鮮(学生社,1974/05)|古代東アジアの日本と朝鮮
92.
坂元
義種
五世紀の日本と朝鮮の国際的環境.-中国南朝と河南王・河西王・宕昌王・武都王
刊行年:1969/11
データ:京都府立大学学術報告 人文 21 京都府立大学学術報告委員会 古代東アジアの日本と朝鮮
93.
坂元
義種
三国遺事の世界.-とくに三国史記との神異記事の取扱い差をめぐって
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社
94.
坂元
義種
倭の五王の時代.-東アジアと古代日本 付『宋書』倭国伝 読み下し文
刊行年:1979/01
データ:中央公論歴史と人物 9-1 中央公論社
95.
坂元
義種
年号鏡〝幻の景初四年〟をめぐって.-元旦の忌日を避ける窮余の一策だった
刊行年:1987/04
データ:東アジアの古代文化 51 大和書房
96.
坂元
義種
日本古代貴族の国際意識.-『日本書紀』の「西蕃」と「南蕃」の古訓を中心に
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5 古代を考える会 諸蕃|大唐|新羅
97.
坂元
義種
総論|『宋書』に描かれた「倭」|『日本書紀』に描かれた「倭国」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-古代史料に描かれた「倭国」「倭人」の実像
98.
坂元
義種
研究史 古代の日本と朝鮮.-「七支刀」「好太王碑」「倭の五王」研究の成果と課題
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 巻頭史論
99. 直木 孝次郎|
坂元
義種
|吉田 晶|米田 雄介 坂本太郎博士古稀記念会編『続日本古代史論集(上巻)』
刊行年:1973/06
データ:史学雑誌 82-6 山川出版社
100.
坂元
義種
倭の五王の爵号問題-武の自称称号を中心に|『宋書』倭国伝の史料的性格-特に武の上表文をめぐって
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社