日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
118件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 岡山 美樹 一条摂政〝やまとのめのと〟と『
大和物語
』
刊行年:1987/05
データ:平安文学研究 77 平安文学研究会
82. 浜口 俊裕 清慎公藤原実頼室能子と『
大和物語
』
刊行年:1997/02
データ:日本文学研究 36 大東文化大学日本文学会
83. 迫 徹朗 監の命婦をめぐる人々と
大和物語
の成立に関する一考察
刊行年:1963/07
データ:国語と国文学 40-7 至文堂
84. 迫 徹朗
大和物語
人物考証.-「伊勢の守もろみち」
刊行年:1969/03
データ:熊本女子大学学術紀要 21-1
85. 迫 徹朗
大和物語
人物考証.-大膳の大夫「きむひら」について
刊行年:1969/10
データ:熊本女子大学国文研究 15
86. 高橋 貢 『今昔物語集』巻三十と『
大和物語
』
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
87. 高橋 恒久 亭子の帝の物語.-
大和物語
と宇多天皇
刊行年:1991/08
データ:明治大学日本文学 19 明治大学日本文学研究会
88. 高木 浩明 世継物語本文考(二).-「
大和物語
」関係説話について
刊行年:1994/03
データ:二松学舎大学人文論叢 52 二松学舎大学人文学会
89. 妹尾 好信 『
大和物語
』作者試論.-清原元輔説の可能性
刊行年:1984/04
データ:国語と国文学 61-4 至文堂
90. 中里 隆憲 井手の下帯説話.-
大和物語
一六九段考
刊行年:1986/06
データ:『日本霊異記-土着と外来』 三弥井書店
91. 吉山 裕樹
大和物語
における在中将・二条后説話と伊勢物語
刊行年:1979/12
データ:広島女子大学文学部紀要 29
92. 小嶋 菜温子 歌物語と作り物語
刊行年:1996/07
データ:『岩波講座日本文学史』 2 岩波書店 竹取物語|伊勢物語|平中物語|
大和物語
93. 今井 久代 「歌語り」の時代.-語りのなかの歌の獲得に向けて
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 詩と歌の想像力の揺籃
大和物語
生田川伝説|伊勢日記
94. 中村 義雄 化粧史素描(下).-引き眉・歯黒め
刊行年:1972/12
データ:日本古典文学全集月報 23 小学館 古典文学の背景10。8竹取物語・伊勢物語・
大和物語
・平中物語
95. 金子 登志緒 『大鏡』の典拠となった『
大和物語
』の検討
刊行年:1984/01
データ:日本文学研究 23 大東文化大学日本文学会
96. 石破 洋 処女入水伝説の原型.-「
大和物語
」第一四七段を中心に
刊行年:1984/02
データ:鹿児島女子大研究紀要 5-1
97. 小沢 サト子 宇多法皇と
大和物語
の成立文化圏.-僧侶群から見た場合
刊行年:1975/06
データ:国語と国文学 52-6 至文堂
98. 大井田 晴彦 朱雀院の愛執.-第二部の朱雀院と『
大和物語
』の宇陀法皇
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅰ
99. 原田 敦子 『
大和物語
』蘆刈章段の形成.-「あしかりけり」と難波
刊行年:2003/11
データ:『古代中世文学論考』 10 新典社
100. 迫 徹朗 『
大和物語
』人物考証.-「太政大臣の北の方」と「菅原の公」
刊行年:1979/09
データ:『古代文学論集』倉野古稀 桜楓社