日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 舟ケ崎 正孝 上人信仰の成立とその展開.-南都教団の教学革新運動における
刊行年:1955/03
データ:大阪学芸
大学
紀要(人文科学) 3 大阪学芸
大学
82. 舟ケ崎 正孝 「郡」成立過程について
刊行年:1958/03
データ:大阪学芸
大学
紀要(人文科学) 6 大阪学芸
大学
83. 舟ケ崎 正孝 奈良時代の民衆的仏教運動
刊行年:1961/03
データ:大阪学芸
大学
紀要(人文科学) 9 大阪学芸
大学
84. 山下 太郎 神話と風土.-天孫降臨神話の場合
刊行年:1987/03
データ:日本
大学
人文科学研究所研究紀要 33 日本
大学
人文科学研究所
85. 森田 悌 小学六年社会科「貴族の世の中」
刊行年:1977/07
データ:金沢
大学
教育学部教科教育研究 10 金沢
大学
教育学部
86. 森田 悌 長屋王の治政.-初期律令国家理解への一視角(六)
刊行年:1993/07
データ:金沢
大学
教育学部教科教育研究 29 金沢
大学
教育学部
87. 松尾 拾 今昔物語集研究の構想
刊行年:1979/03
データ:日本
大学
人文科学研究所研究紀要 22 日本
大学
人文科学研究所
88. 松山 郁夫 古代日本における福祉の考え方.-養老令における救済に関する規定を通して
刊行年:2011/08
データ:佐賀
大学
文化教育学部研究論文集 16-1 佐賀
大学
文化教育学部
89. 竹園 賢了 奈良朝の国家的宗教
刊行年:1957/03
データ:大阪学芸
大学
紀要(人文科学) 5 大阪学芸
大学
90. 鈴木 祥造 推古朝の成立事情と朝鮮問題
刊行年:1962/03
データ:大阪学芸
大学
紀要(人文科学) 10 大阪学芸
大学
91. 奈良 弘元 「定起請」と「起請八箇条」とについて
刊行年:1980/03
データ:日本
大学
人文科学研究所研究紀要 23 日本
大学
人文科学研究所
92. 衣川 強 『参天台五臺山記』訳註稿(2)~(5)
刊行年:2006/01-2009/01
データ:京都橘
大学
研究紀要 32~35 京都橘
大学
研究紀要編集委員会
93. 川村 奎子 飯概念の歴史的考察
刊行年:1991/11
データ:東北生活文化
大学
三島学園女子短期
大学
紀要 24 東北生活文化
大学
|三島学園女子短期
大学
94. 澤田 大多郎 考古資料よりみた中国の商―漢の居住形態について
刊行年:1966/12
データ:日本
大学
史学会研究彙報 10 日本
大学
史学会
95. 伊藤 礼子 上代における端午節
刊行年:2004/09
データ:日本
大学
大学
院国文学専攻論集 1 日本
大学
大学
院文学研究科国文学専攻
96. 小田 良弼 文芸と人間.-国文学の問題として
刊行年:1952/02
データ:西京
大学
学術報告 人文 1 西京
大学
97. 大河内 隆 漢書張騫伝の疑問.-とくに烏孫を中心として
刊行年:1966/12
データ:日本
大学
史学会研究彙報 10 日本
大学
史学会
98. 王 衛明 博興龍華寺址出土北朝金銅仏造像に関する考察
刊行年:2006/01
データ:京都橘
大学
研究紀要 32 京都橘
大学
研究紀要編集委員会
99. 王 衛明 唐裴孝源撰『貞観公私画録』考
刊行年:2007/01
データ:京都橘
大学
研究紀要 33 京都橘
大学
研究紀要編集委員会
100. 王 衛明 敦煌莫高窟における女性供養者図像に関する考察(1).-女性供養者題記の再検討を通して
刊行年:2008/01
データ:京都橘
大学
研究紀要 34 京都橘
大学
研究紀要編集委員会