日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
144件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
81. 明石 一紀 原始の群れと労働
刊行年:1993/03
データ:『日本女性の歴史 女のはたらき』 角川書店
82. 明石 一紀 家令の基礎的性格について.-中国の「府」と日本の「家」
刊行年:1997/09
データ:『家・社会・女性 古代から中世へ』 吉川弘文館
83. 今井 堯 原始時代の生活集団と通婚
刊行年:1992/03
データ:『日本女性の歴史 性・愛・家族』 角川書店
84. 今井 堯 階級の発生と女性の社会的地位|人骨から見た女性首長
刊行年:1993/03
データ:『日本女性の歴史 女のはたらき』 角川書店
85. 今井 七七子 庶民の愛の一コマ
刊行年:1992/03
データ:『日本女性の歴史 性・愛・家族』 角川書店
86. 服藤 早苗 童殿上の成立と命名.-王権と童
刊行年:1997/09
データ:『家・社会・女性 古代から中世へ』 吉川弘文館
87. 峰岸 純夫 平安末・鎌倉時代の夫婦呼称の一考察.-「女共」「縁友」「縁共」を中心に
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
88. 溝口 睦子 記紀に見える女性像.-巫女・女酋・冶工・戦士
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
89. 溝口 睦子 『風土記』の女性首長伝承
刊行年:1997/09
データ:『家・社会・女性 古代から中世へ』 吉川弘文館
90. 野村 育世 中世における天皇家.-女院領の伝領と養子
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
91. 関口 裕子 時代をみる-原始古代|遊行する女たち
刊行年:1992/03
データ:『日本女性の歴史 性・愛・家族』 角川書店
92. 関口 裕子 富豪女性の姿
刊行年:1993/03
データ:『日本女性の歴史 女のはたらき』 角川書店
93. 関口 裕子 日本古代の戦争と女性
刊行年:1997/09
データ:『家・社会・女性 古代から中世へ』 吉川弘文館
94. 鈴木 国弘 中世「縁者」考.-特に村落における「地縁」「族縁」の重層性について
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
95. 菅原 征子 墓と夫婦別姓
刊行年:1992/03
データ:『日本女性の歴史 性・愛・家族』 角川書店
96. 西野 悠紀子 村と都の生活|古代社会の中での衣服
刊行年:1993/03
データ:『日本女性の歴史 女のはたらき』 角川書店
97. 義江 明子 イヘの重層性と〝家族〟.-万葉歌にみる帰属感・親愛感をめぐって
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
98. 義江 明子 女性と財産
刊行年:1992/03
データ:『日本女性の歴史 性・愛・家族』 角川書店
99. 義江 明子 時代をみる-原始古代|女性史と母系性|里刀自から女帝まで
刊行年:1993/03
データ:『日本女性の歴史 女のはたらき』 角川書店
100. 佐々木 潤之介 総合
女性史研究
会編『日本女性の歴史』を読んで
刊行年:1995/09
データ:日本史研究 397 日本史研究会