日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
110件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 八重樫 忠郎 平泉・無量光院跡再考.-近年の調査成果から
刊行年:1999/03
データ:
岩手考古学
11
岩手考古学
会
82. 八木 光則 安倍・清原氏の城柵遺跡
刊行年:1989/03
データ:
岩手考古学
1
岩手考古学
会
83. 八木 光則 蝦夷の地域性と性質.-六国史および城柵遺跡からの検討
刊行年:1991/03
データ:
岩手考古学
3
岩手考古学
会
84. 八木 光則 東北北部の終末期古墳群
刊行年:1996/03
データ:
岩手考古学
8
岩手考古学
会
85. 八木 光則 陸奥における土師器の地域性
刊行年:1998/03
データ:
岩手考古学
10
岩手考古学
会
86. 室野 秀文 厨川の中世初期居館.-稲荷町遺跡の性格
刊行年:1995/05
データ:
岩手考古学
7
岩手考古学
会
87. 室野 秀文 阿倍館山
刊行年:2013/03
データ:
岩手考古学
24
岩手考古学
会
88. 室野 秀文|井上 雅孝|池田 明朗|東本 茂樹 岩手郡南部の古代末期防禦集落.-滝沢村大釜千ヶ窪Ⅰ・Ⅱ遺跡
刊行年:1995/05
データ:
岩手考古学
7
岩手考古学
会 資料紹介 防御性集落
89. 室野 秀文|井上 雅孝|神原 雄一郎 滝沢村八幡館山遺跡について.-11世紀の土器が出土した山城
刊行年:2007/07
データ:
岩手考古学
19
岩手考古学
会 資料紹介
90. 女鹿 潤哉 毛人・蝦・蝦夷の意味と考古学
刊行年:1998/03
データ:
岩手考古学
10
岩手考古学
会
91. 女鹿 潤哉 「えみし」「えぞ」の系統とアイヌ
刊行年:1999/03
データ:
岩手考古学
11
岩手考古学
会
92. 女鹿 潤哉 5世紀後半の倭国エミシ認識と在地集団「えみし」
刊行年:2000/03
データ:
岩手考古学
12
岩手考古学
会
93. 女鹿 潤哉 東北北半域における弥生時代終末期と古墳時代前期
刊行年:2001/05
データ:
岩手考古学
13
岩手考古学
会 表紙は3月、奥付5月
94. 松本 建速 ロクロかわらけと手づくねかわらけ
刊行年:1994/06
データ:
岩手考古学
6
岩手考古学
会
95. 高橋 信夫 小野田哲憲氏を偲んで
刊行年:2005/07
データ:
岩手考古学
17
岩手考古学
会
96. 高橋 信雄 林謙作先生の逝去を悼む
刊行年:2010/04
データ:
岩手考古学
21
岩手考古学
会
97. 高橋 静歩 東北地方北部の赤彩土師器から蝦夷集団の動向を探る
刊行年:2007/07
データ:
岩手考古学
19
岩手考古学
会
98. 高橋 昭治|八木 光則 岩手町出土の古代末期の土器
刊行年:1994/06
データ:
岩手考古学
6
岩手考古学
会 資料紹介 古代蝦夷社会の成立
99. 高橋 利彦 岩手県内の遺跡から出土した木質遺物の樹種 Ⅰ.-下駄と漆器
刊行年:2003/03
データ:
岩手考古学
15
岩手考古学
会
100. 高木 晃 十和田a火山灰に覆われた水田跡について
刊行年:2005/07
データ:
岩手考古学
17
岩手考古学
会