日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
111件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 八木 光則 岩手県9世紀初頭の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
82. 柳沼 賢治 福島県の10世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
83. 森田 知忠 続縄文土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
84. 目黒 吉明 御代田式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
85. 水沢 教子 円田式土器|宇鉄Ⅱ式土器|志藤沢式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
86. 馬目 順一 陣場式土器|天神原式土器|伊勢林前式土器|輪山式土器|八幡台式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
87. 松下 亘 北海道の歴史時代の土器|内耳土器|中世陶器|舶載陶磁器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
88. 高橋 正勝 江別式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
89. 高橋 與右衛門 岩手県の7世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
90. 関根 達人 谷起島式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
91. 須藤 隆 東北地方の弥生土器|山王Ⅲ層式土器|桝形囲式土器|二枚橋式土器|田舎館式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
92. 進藤 秋輝 宮城県の7世紀の土器|宮城県の8世紀の土器|宮城県の9世紀の土器|宮城県の10世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
93. 戸田 有二 福島県の5世紀の須恵器|宮城県の5世紀の須恵器|山形・岩手・秋田・青森五県の五世紀の須恵器|福島・宮城・山形・岩手県の6世紀の須恵器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 古墳時代
94. 戸田 有二|柳沼 賢治 福島県の7世紀の土器|福島県の8世紀の土器|福島県の9世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
95. 横山 英介 北大式土器群
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
96. 吉田 恵二 縄文~土師器の製作工程と用語
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 付録
97.
工楽
善通
賢問愚問 埋蔵文化財の発掘調査の手続き
刊行年:1970/09
データ:歴史と地理 180 山川出版社
98.
工楽
善通
昭和44・45年度の埋蔵文化財緊急調査
刊行年:1970/12
データ:日本歴史 271 吉川弘文館 文化財レポート32
99.
工楽
善通
弥生人の生活(住居と集落)
刊行年:1975/01
データ:『古代史発掘』 4 講談社
100.
工楽
善通
|金子 裕之 百万塔の調査から
刊行年:1983/10
データ:伊珂留我 1 小学館