日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
203件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 市村 高男 室町時代のあいつぐ内乱はなぜ起こったか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
82. 磯貝 富士男 新田義貞の稲村ヶ崎突破
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 コラム
83. 磯崎 達朗 南北朝の内乱と関東
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
84. 今谷 明 天皇家はなぜ存続したのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
85. 入間田 宣夫 鎌倉幕府はいつ、いかにして成立したか
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社 中世武士団の自己認識
86. 池上 裕子 惣無事令はなぜ発せられたのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
87. 海保 嶺夫 蝦夷の蜂起はなぜ起こったのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
88. 小和田 哲男 戦国大名とは何か
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
89. 及川 司 『平泉遺跡群』の発掘調査
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 図版解説
90. 遠藤 基郎 鎌倉時代の朝廷はどうなっていたのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
91. 上原 兼善 琉球国における統一権力の形成
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
92. 前川 佳代 平泉の鎮守
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 研究ノート
93. 峰岸 純夫|池上 裕子 まえがき
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社
94. 松島 周一 承久の乱はなぜ起こったか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
95. 髙橋 秀樹 中世家族における女性の地位をめぐって
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
96. 谷口 研語 中世における国境の変動について
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
97. 関 幸彦 武士とは何か
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
98. 段木 一行 伊豆七島と寄船
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 コラム
99. 千々和 到 中世の墓と石塔をめぐって
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
100. 久保 久一郎
平安末期
女流歌人宣秋門院丹後の局の墓か
刊行年:1957/06
データ:滋賀郷土史 1