日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
133件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 吉岡 康暢 東海・中部高地・北陸の須恵器(北陸の須恵器)
刊行年:1979/11
データ:『世界陶磁全集』 2 小学館
82. 和歌森 太郎 伊勢神宮
刊行年:1970/05
データ:『新編日本の旅』 8 小学館
83. 和歌森 太郎 歴史の中の日光
刊行年:1970/06
データ:『新編日本の旅』 5 小学館
84. 和歌森 太郎 富士と日本人
刊行年:1970/11
データ:『新編日本の旅』 7 小学館
85. 鈴木 廣之 滝精一『滝拙庵美術論集日本篇』
座右宝刊行会
,1943|谷信一『室町時代美術史論』東京堂,1942
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
86. 黒田 省三 壱岐・対馬の歴史
刊行年:1971/02
データ:『新編日本の旅』 15 小学館
87. 清水 眞澄 鎌倉地方の彫刻
刊行年:1981/01
データ:『日本古寺美術全集』 17 集英社
88. 渋江 二郎 鎌倉の社寺
刊行年:1970/02
データ:『新編日本の旅』 3 小学館
89. 駒田 信二 隠岐
刊行年:1971/02
データ:『新編日本の旅』 15 小学館
90. 小林 行雄 埴輪
刊行年:1958/01
データ:『世界陶磁全集』 1 河出書房新社
91. 小林 行雄|原口 正三 古器名考証
刊行年:1958/01
データ:『世界陶磁全集』 1 河出書房新社
92. 荒垣 秀雄 ふるさと飛騨
刊行年:1970/11
データ:『新編日本の旅』 7 小学館 飛騨匠
93. 尾崎 秀樹 箱根路いまはむかし
刊行年:1970/02
データ:『新編日本の旅』 3 小学館 碓日道
94. 尾崎 秀樹 歴史と文学の旅.-紀州・十津川・吉野
刊行年:1970/05
データ:『新編日本の旅』 8 小学館 熊野三山
95. 岡崎 敬 隋・唐の文化と陶磁
刊行年:1976/03
データ:『世界陶磁全集』 11 小学館 中国の考古学 隋唐編
96. 藤澤 一夫 土師器とその性格
刊行年:1958/01
データ:『世界陶磁全集』 1 河出書房新社
97. 樋口 隆康 須恵器
刊行年:1958/01
データ:『世界陶磁全集』 1 河出書房新社
98. 濱田 耕作 日本文化の源泉
刊行年:1939/
データ:『考古学研究』
座右宝刊行会
論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
99. 村井 康彦 王朝貴族と浄土信仰
刊行年:1980/03
データ:『日本古寺美術全集』 15 集英社
100. 三山 進 肖像画と肖像彫刻
刊行年:1981/01
データ:『日本古寺美術全集』 17 集英社