日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
213件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 宮田 浩之 北九州における
弥生土器
の焼成坑について
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 各論
82. 豆谷 和之 近畿前記
弥生土器
再編
刊行年:2008/12
データ:考古学研究 55-3 考古学研究会
83. 高橋 護
弥生土器
の製作に関する基礎的考察
刊行年:1988/12
データ:『考古学と関連科学』 鎌木義昌先生古稀記念論文集刊行会
84. 高瀬 克範 東北地方における
弥生土器
の形成過程
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 83 国立歴史民俗博物館
85. 関川 尚功
弥生土器
から土師器へ
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 古墳時代の土器の変遷
86. 谷口 肇 杉山博久先生の西相模古式
弥生土器
研究
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 地域の考古学
87. 玉永 光洋|小柳 和宏 豊の
弥生土器
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本教育図書
88. 中村 五郎 いわき地方の
弥生土器
編年について
刊行年:1998/03
データ:いわき市教育文化事業団研究紀要 9 いわき市教育文化事業団
89. 辻 秀人 東北の
弥生土器
と土師器
刊行年:2001/03
データ:アジア文化史研究 1 東北学院大学大学院文学研究科アジア文化史専攻 続縄文
90. 鈴木 克彦 脇野沢村瀬野遺跡出土の
弥生土器
.-青森県の
弥生土器
・資料編(1)
刊行年:1993/03
データ:青森県考古学 7 青森県考古学会
91. 佐原 眞 はじめに|東北地方における遠賀川式土器
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版 -|補稿
92. 申 敬澈|河 仁秀 後期無文土器と
弥生土器
系土器(韓国出土の
弥生土器
系土器)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉 弥生前期~後期前半 日韓交流
93. 鈴木 克彦 川内町邪馬尻遺跡出土の
弥生土器
.-青森県の
弥生土器
・資料編(2)
刊行年:1997/03
データ:青森県考古学 10 青森県考古学会
94. 武末 純一 須玖式土器
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版 土器からみた日韓交渉
95. 長友 朋子 土器の規格度.-弥生時代の土器生産体制の復元にむけて
刊行年:2009/05
データ:日本考古学 27 日本考古学協会 研究ノート 弥生時代前期~古墳時代前期|近畿地域|東南アジア(民族調査|
弥生土器
|民族学的土器作り
96. 中園 聡 土器の異文化間比較の方法と理論
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 折衷土器|
弥生土器
|無文土器|認知
97. 相沢 清利|井口 祐二 福島県原町市桜井遺跡採集の
弥生土器
刊行年:1984/04
データ:籾(MOMI) 5 弥生時代研究会
98. 相沢 清利|庄子 敦 宮城県名取市表前遺跡出土の
弥生土器
刊行年:1986/04
データ:籾(MOMI) 6 弥生時代研究会
99. 久々 忠義 黒部の考古資料.-
弥生土器
と刻銘のある陶器
刊行年:1995/03
データ:大境 17 富山考古学会
100. 日下 和寿 宮戸島里浜貝塚より発見せられた
弥生土器
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房