日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
112件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81.
彌永
貞三
師勝町の水田の歴史(師勝町史のために)
刊行年:1961/07
データ:『師勝町史』 師勝町 日本古代社会経済史研究
82.
彌永
貞三
虎尾俊哉著『班田収授法の研究』
刊行年:1961/08
データ:歴史学研究 256 青木書店
83.
彌永
貞三
村尾次郎著『律令財政史の研究』
刊行年:1961/08
データ:日本歴史 158 吉川弘文館 書評と紹介
84.
彌永
貞三
御野国加毛郡半布里戸籍の故地について
刊行年:1962/05
データ:地方史研究 12-2・3 地方史研究協議会 表紙は4,6月だが奥付は5月 口分田班給 日本古代社会経済史研究
85.
彌永
貞三
「彌移居」・「官家」考
刊行年:1964/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 35 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究
86.
彌永
貞三
醍醐寺旧蔵「仏頂抄」紙背にみえる漢詩
刊行年:1964/11
データ:新訂増補国史大系月報 9 吉川弘文館 29巻上
87.
彌永
貞三
遺構地帯の土地割(土地割に関する問題点)
刊行年:1968/10
データ:『地下に発見された更埴市条里遺構の研究』 信毎書籍印刷
88.
彌永
貞三
古代前期概説-奈良時代まで|右京計帳手実
刊行年:1975/07
データ:『書の日本史』 1 平凡社
89.
彌永
貞三
大東急記念文庫本『倭名類聚抄』の国郡部記載について
刊行年:1977/03
データ:歴史地理 93-1 日本歴史地理学会 第167回研究発表要旨は所報11にあり 志摩国府 日本古代社会経済史研究
90.
彌永
貞三
秋山氏の条里復原図を推薦する
刊行年:1981/-
データ:『大和国条里復原図』内容見本 吉川弘文館
91.
彌永
貞三
日本の古文書と書札礼.-極東文化の二つの道
刊行年:1997/03
データ:古文書研究 44・45 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
92. 小口 雅史
彌永
貞三
著『日本古代の政治と史料』
刊行年:1989/03
データ:米沢史学 5 米沢史学会
93. 大津 透
彌永
貞三
著『日本古代の政治と史料』
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館 書評と紹介
94. 林 陸朗
彌永
貞三
著『日本古代社会経済史研究』
刊行年:1982/07
データ:社会経済史学 48-2 社会経済史学会(発行)|有斐閣(発売)
95. 山中 裕
彌永
貞三
著『日本古代の政治と史料』
刊行年:1990/09
データ:古代文化 42-9 古代学協会
96. 玉井 力 道長時代の蔵人に関する覚書.-家柄・昇進を中心として
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 平安時代の貴族と天皇
97.
彌永
貞三
聚落と耕地(其の一).-近江国水沼村・覇流村
刊行年:1956/03
データ:『奈良時代の貴族と農民』 至文堂
98.
彌永
貞三
春日暇景の詩.-応天門の変と道真をとりまく人々
刊行年:1965/07
データ:新訂増補国史大系月報 25 吉川弘文館
99.
彌永
貞三
|須磨 千穎 醍醐寺領尾張国安食庄について.-新発見の相論絵図をめぐって
刊行年:1983/03
データ:醍醐寺文化財研究所研究紀要 5 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売) →7号
100. 小口 雅史
彌永
貞三
「日本の古文書と書札礼-極東文化の二つの道-」〔付記〕
刊行年:1997/03
データ:古文書研究 44・45 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)