日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
398件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 辻 純子 歌枕「三笠山」の形成と発展
刊行年:1999/11
データ:瞿麦 10 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内)
82. 山中 理江 源氏物語の仏教.-横川僧都の手紙の解釈について
刊行年:2002/11
データ:瞿麦 15 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内)
83. 吉川 和雅子 源氏物語の衣装色彩 玉鬘の色
刊行年:1998/04
データ:瞿麦 7 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内)
84.
後藤
祥子
源経信伝の考察.-公任と能因にかかわる部分について
刊行年:1965/05
データ:和歌文学研究 18 和歌文学会
85.
後藤
祥子
道長が式部日記を読んだかという疑問
刊行年:1972/10
データ:日本文学 21-10 日本文学協会
86.
後藤
祥子
相模-物思ふ女|菅原孝標女-物語に心つくし家刀自
刊行年:1979/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 24-4 学燈社
87.
後藤
祥子
『源氏物語』の和歌.-さのみ書き続くべきことかは
刊行年:1979/11
データ:日本古典文学影印叢刊月報 9 日本古典文学会 源氏物語2
88.
後藤
祥子
和泉式部は同時代に歌人としてどう評価されたか
刊行年:1984/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-14 学燈社
89.
後藤
祥子
更級日記の作者と東国.-竹芝伝説の周辺
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
90.
後藤
祥子
清原元輔の晩年.-「無常所」をめぐって
刊行年:1992/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 41 日本女子大学文学部
91.
後藤
祥子
山中裕編『古記録と日記』上下巻
刊行年:1993/08
データ:古代文化 45-8 古代学協会 紹介
92.
後藤
祥子
平安女歌人の結婚観.-私家集を切り口に
刊行年:1995/10
データ:論集平安文学 3 勉誠社
93.
後藤
祥子
「河原の院」塩竃写しの仕掛人
刊行年:1995/12
データ:むらさき 33 武蔵野書院
94.
後藤
祥子
光源氏の原像.-皇統譜のゆがみと漢文世界
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
95.
後藤
祥子
社交の手段から女の精神世界の発露へ
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏物語の十二面の四、和歌
96.
後藤
祥子
河原の院「塩釜」庭園の命名者
刊行年:2000/03
データ:日本の美学 30 ぺりかん社
97.
後藤
祥子
所京子著『斎王の歴史と文学』
刊行年:2001/03
データ:古代文化 53-3 古代学協会 書評
98.
後藤
祥子
清水好子.-作者の息づかいに迫った読み込み
刊行年:2008/12
データ:むらさき 45 武蔵野書院 源氏物語を伝えた人々Ⅸ
99.
後藤
祥子
|平野 由紀子 平安貴族の日常のすがた
刊行年:1994/11
データ:新日本古典文学大系月報 56 岩波書店 次回配本の紹介 第二十八巻『平安私家集』
100. 秋山 虔|
後藤
祥子
『源氏物語』という美しき森
刊行年:2008/10
データ:とっておき京都 11 扶桑社 特別対談