日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
142件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
81. 矢野 環 芸道伝書の発展過程の数理文献学的考察
刊行年:2005/01
データ:
情報処理学会研究報告
2005-10 情報処理学会
82. 山内 祥裕|宝珍 輝尚 地図APIを用いた遺跡データベースシステムの設計と実装
刊行年:2007/05
データ:
情報処理学会研究報告
2007-49 情報処理学会
83. 師 茂樹 Nグラムと文字データベースによる漢字仏教文献の分析
刊行年:2004/01
データ:
情報処理学会研究報告
2004-7 情報処理学会
84. 師 茂樹 「デジタルアーカイブ」とはどのような行為なのか
刊行年:2005/05
データ:
情報処理学会研究報告
2005-51 情報処理学会編
85. 師 茂樹 文字の見えない部分.-制御文字考(2)
刊行年:2007/09
データ:
情報処理学会研究報告
2007-95 情報処理学会
86. 守岡 和彦 文字オントロジーに基づく文字処理について
刊行年:2006/10
データ:
情報処理学会研究報告
2006-112 情報処理学会
87. 守岡 知彦 MeCabを用いた古典中国語の形態素解析の試み
刊行年:2008/07
データ:
情報処理学会研究報告
2008-73 情報処理学会 セッション1
88. 守岡 知彦 MeCabを用いた古典中国語形態素解析器の改良
刊行年:2009/10
データ:
情報処理学会研究報告
2009-CH-84 情報処理学会
89. 守岡 知彦 CHISEのセマンティックWiki化の試み
刊行年:2010/07
データ:
情報処理学会研究報告
2010-CH-87 情報処理学会
90. 守岡 知彦|師 茂樹 文字素性に基づく文字処理
刊行年:2004/05
データ:
情報処理学会研究報告
2004-58 情報処理学会
91. A. Charles Muller The Digital Dictionary of Buddhism [DDB] as a Functional Model for Web Collaboration
刊行年:2009/05
データ:
情報処理学会研究報告
2009-CH-82 情報処理学会 次世代人文学への試みとしての人文系データベースの諸相
92. 明星 聖子 文献学はコンピューターに何を託すべきか.-カフカのテクスト編集の問題を例にして
刊行年:2004/05
データ:
情報処理学会研究報告
2004-58 情報処理学会
93. 明星 聖子 デジタルアーカイブのための新しい「文献学」.-未来の「文学全集」、そしてその先にあるものを考えて
刊行年:2006/05
データ:
情報処理学会研究報告
2006-57 情報処理学会
94. 明星 聖子|永崎 研宣 編集文献学に基づく人文科学資料エディティング・システム構築の試み
刊行年:2007/05
データ:
情報処理学会研究報告
2007-49 情報処理学会
95. 三宅 真紀|赤間 啓之|馬越 庸泰|中川 正宣 異本解析を目的としたオリジナル文書抽出モデルの考察
刊行年:2005/05
データ:
情報処理学会研究報告
2005-51 情報処理学会編
96. 溝口 常俊 近世地誌書の分析
刊行年:2009/07
データ:
情報処理学会研究報告
2009-CH-83 情報処理学会 歴史地理(集落)
97. 松田 邦典|彌永 信美|永崎 研宣|下田 正弘 フランス語仏教辞典『法寶義林』目録のデジタル化とその課題.-TEIガイドラインの適用を通して
刊行年:2010/07
データ:
情報処理学会研究報告
2010-CH-87 情報処理学会
98. 野村 英登 電子辞書の多漢字コンテンツ作成について
刊行年:2005/07
データ:
情報処理学会研究報告
2005-76 情報処理学会
99. 白須 裕之 唐代任官情報の概念モデル.-時間、文献に依存する情報のための分析パターン
刊行年:2006/10
データ:
情報処理学会研究報告
2006-112 情報処理学会
100. 白須 裕之 歴史記述に対する概念分析の試み
刊行年:2007/05
データ:
情報処理学会研究報告
2007-49 情報処理学会