日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
102件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 關尾 史郎 「田畝作人文書」小考(上)(下).-トゥルファン出土高昌国身分制関係文書研究序説
刊行年:1991/05|10
データ:
新潟史学
26|27
新潟史学
会
82. 關尾 史郎 安徽曹氏一族墓出土姓名磚試論
刊行年:1996/05
データ:
新潟史学
36
新潟史学
会
83. 關尾 史郎 白石典之著『チンギス=カンの考古学』
刊行年:2001/10
データ:
新潟史学
47
新潟史学
会 書評・新刊紹介
84. 關尾 史郎 魏晋「名刺簡」ノート.-長沙呉簡研究のために
刊行年:2008/11
データ:
新潟史学
60
新潟史学
会 環東アジア地域におけるネットワーク群の展開と構造に関する実証的研究年次報告書2008
85. 聖心女子大学文学部中世史ゼミ,かみくひむしの会 越後国上田庄と上田衆.-第一次調査報告
刊行年:1970/12
データ:
新潟史学
3
新潟史学
会
86. 鈴木 曉 上越市裏山遺跡の保存運動
刊行年:1997/06
データ:
新潟史学
38
新潟史学
会
87. 西川 修一 川村浩司著『古墳出現期土器の研究』
刊行年:2004/10
データ:
新潟史学
52
新潟史学
会
88. 夏野 龍 小林昌二編『越と古代の北陸』
刊行年:1997/06
データ:
新潟史学
38
新潟史学
会
89. 中林 隆之 木簡洗いについて
刊行年:1990/05
データ:
新潟史学
24
新潟史学
会
90. 中林 隆之 律令制下の皇后宮職(上)(下)
刊行年:1993/10|1994/05
データ:
新潟史学
31|32
新潟史学
会 日本史研究372部会ニュース有 下級官人
91. 中野 豈任 白河庄の中世鉱業と修験
刊行年:1968/11
データ:
新潟史学
1
新潟史学
会 越後国白河荘
92. 長瀬 仁 ムゲツ君氏について
刊行年:1971/12
データ:
新潟史学
4
新潟史学
会
93. 田村 裕 鎌倉後期・南北朝期における越後毛利氏と安芸毛利氏.-毛利安田氏の成立を中心として
刊行年:2007/07
データ:
新潟史学
57
新潟史学
会
94. 遠山 典子 小林昌二著『高志の城柵』
刊行年:2006/05
データ:
新潟史学
55
新潟史学
会 新刊紹介
95. 土田 可奈 私部の設置と意義.-越前国加賀郡の事例を通して
刊行年:2003/10
データ:
新潟史学
50
新潟史学
会
96. 土田 可奈 小林昌二著『古代新潟の歴史を訪ねる』
刊行年:2005/05
データ:
新潟史学
53
新潟史学
会 新刊紹介
97. 横山 貞裕 律令制下越後国の諸問題
刊行年:1978/10
データ:
新潟史学
11
新潟史学
会 城国
98. 若林 正人 六世紀前半の土地利用に関する二・三の問題点
刊行年:1995/05
データ:
新潟史学
34
新潟史学
会
99. 渡部 育子 出羽における国郡制形成過程の特質.-律令制下の海上交通と出羽・続論
刊行年:1991/10
データ:
新潟史学
27
新潟史学
会
100. 渡部 育子 八世紀第1四半期の出羽と「沼垂城」.-八幡林遺跡出土「沼垂城」木簡をめぐって
刊行年:1992/05
データ:
新潟史学
28
新潟史学
会