日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
108件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 長瀬 由美 一条朝文人の官職・位階と文学.-大江匡衡・藤原行成・藤原為時をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 文人・作者の官職・位階と文学
82. 湯淺 幸代 皇后・中宮・女御・更衣.-物語文学を中心に
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
83. 横井 孝 源氏物語と近衛府の物語.-右大将と右中将
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
84.
日向
一雅
大和物語「蘆刈」段と本事詩「徐徳言」条
刊行年:1991/01
データ:日本古典文学会々報 119 日本古典文学会 源氏物語の準拠と話型
85.
日向
一雅
枕草子の聖代観の方法.-「陰陽の燮理」の観念を媒介にして
刊行年:1993/09
データ:国語と国文学 70-9 至文堂 源氏物語の準拠と話型
86.
日向
一雅
桐壺帝の皇統と大臣家の物語.-準拠と話型構造論の観点から
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 加筆 源氏物語の準拠と話型
87.
日向
一雅
深澤三千男著『源氏物語の深層世界―王権の光と闇を見つめる眼―』
刊行年:1998/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-1 至文堂 新刊紹介
88.
日向
一雅
源氏物語の貴族生活の美学・理念.-光源氏の生活を中心として
刊行年:2000/10
データ:『源氏物語研究集成』 12 風間書房 源氏物語-その生活と文化-
89.
日向
一雅
源氏物語と病.-病の種々相と「もの思ひに病づく」世界
刊行年:2001/05
データ:日本文学 50-5 日本文学協会 源氏物語-その生活と文化-
90.
日向
一雅
朧月夜物語の方法.-話型・引用・準拠の方法あるいは流離の主題
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 10 勉誠出版
91.
日向
一雅
源氏物語の歴史的文化論的研究.-注釈史における儒教的言説と物語の方法
刊行年:2009/03
データ:明治大学人文科学研究所紀要 65 明治大学人文科学研究所
92.
日向
一雅
植田恭代著『源氏物語の宮廷文化-後宮・雅楽・物語世界』
刊行年:2009/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 74-8 ぎょうせい 書評 リポート笠間51(2010/11)
93.
日向
一雅
|木下 綾子|湯淺 幸代 湯浅兼道筆『源氏物語聞録』「紅葉賀」翻刻
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所
94.
日向
一雅
|湯淺 幸代 湯淺兼道筆『源氏物語聞録』「箒木」解題・翻刻
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4 明治大学古代学研究所 報告
95.
日向
一雅
|湯淺 幸代 湯淺兼通筆『源氏物語聞録』「空蝉」解題・翻刻
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5 明治大学古代学研究所 報告・研究
96.
日向
一雅
|湯淺 幸代 湯浅兼道筆『源氏物語聞録』「夕顔」翻刻
刊行年:2008/11
データ:古代学研究所紀要 7 明治大学古代学研究所
97.
日向
一雅
|湯淺 幸代 湯浅兼道筆『源氏物語聞録』「若紫」翻刻
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 研究・翻訳・翻刻
98.
日向
一雅
|湯淺 幸代 湯浅兼道筆『源氏物語聞録』「末摘」翻刻
刊行年:2009/03/27
データ:古代学研究所紀要 9 明治大学古代学研究所 翻刻
99. 増田 繁夫
日向
一雅
編『平安文学と隣接諸学4王朝文学と官職・位階』
刊行年:2008/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 73-12 至文堂 新刊紹介
100. 西本 哲也 石川日出志・
日向
一雅
・吉村武彦編『交響する古代-東アジアの中の日本』
刊行年:2012/06
データ:史学雑誌 121-6 山川出版社 新刊紹介