日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
203件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 太田 善麿 塙保己一(一)-素養の形成について|(二)-『般若心経』読誦をめぐって
刊行年:1981/06|12
データ:
日本古典文学会々報
86|89 日本古典文学会 先覚の足跡15|16
82. 大津 有一 訪書雑談
刊行年:1974/01
データ:
日本古典文学会々報
14 日本古典文学会
83. 岩本 裕 仏教説話流伝のあとを訪ねて.-日蓮救母伝説
刊行年:1981/02
データ:
日本古典文学会々報
84 日本古典文学会
84. 大曾根 章介 源順
刊行年:1975/10
データ:
日本古典文学会々報
32 日本古典文学会 古典の人物像7 日本漢文学論集2
85. 大曾根 章介 私の集書(一)-戦前|(二)-終戦直後|(三)-穂久迩文庫設置以後
刊行年:1977/06-09
データ:
日本古典文学会々報
51|52|54 日本古典文学会
86. 大曾根 章介 延久の住吉御幸和歌序について
刊行年:1992/01
データ:
日本古典文学会々報
121 日本古典文学会 日本漢文学論集1
87. 大久保 正 本居宣長.-『古事記伝』について(一)~(六)
刊行年:1978/11-1979/09
データ:
日本古典文学会々報
66|67|71~73|75 日本古典文学会 先覚の足跡3~8
88. 内田 正男 暦日にふれて
刊行年:1977/04
データ:
日本古典文学会々報
49 日本古典文学会 古典文学の周辺(1)
89. 生形 貴重 四部合戦状本『平家物語』の一面
刊行年:1986/12
データ:
日本古典文学会々報
111 日本古典文学会 研究余滴
90. 臼田 甚五郎 催馬楽歌謡と梁塵秘抄歌謡
刊行年:1977/02
データ:
日本古典文学会々報
47 日本古典文学会
91. 上村 悦子 蜻蛉日記校本作成をめぐっての思い出
刊行年:1982/07
データ:
日本古典文学会々報
92 日本古典文学会
92. 上村 悦子 蜻蛉日記諸本の研究をめぐっての思い出
刊行年:1982/12
データ:
日本古典文学会々報
94 日本古典文学会
93. 上村 悦子 蜻蛉日記校本作成中に感じたこと
刊行年:1983/02
データ:
日本古典文学会々報
95 日本古典文学会
94. 山田 昭全 女人往生.-建礼門院平徳子の生涯
刊行年:1976/06
データ:
日本古典文学会々報
39 日本古典文学会 文芸と史実6
95. 藤原 克己 紫式部と漢文学
刊行年:1989/01
データ:
日本古典文学会々報
115 日本古典文学会
96. 福田 晃 補陀落渡海(一)
刊行年:1984/06
データ:
日本古典文学会々報
102 日本古典文学会 信仰と文学(1)
97. 福田 襄之介 『便蒙字義』について
刊行年:1983/06
データ:
日本古典文学会々報
97 日本古典文学会 和玉篇|元亀字叢
98. 福田 秀一 後深草院二条
刊行年:1975/08
データ:
日本古典文学会々報
30 日本古典文学会 古典の人物像5
99. 福田 秀一 『玉葉集』成立の背景
刊行年:1980/02
データ:
日本古典文学会々報
78 日本古典文学会
100. 平林 盛得 池底叢書
刊行年:1976/06
データ:
日本古典文学会々報
39 日本古典文学会 叢書探訪(9) 屋代弘賢