日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
337件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 苅米 一志 漁民の産忌とその浸透.-中世を中心に
刊行年:1989/09
データ:
日本史学
集録 9 筑波大学日本史談話会
82. 苅米 一志 小山聡子著『護法童子信仰の研究』
刊行年:2004/05
データ:
日本史学
集録 27 筑波大学日本史談話会
83. 苅米 一志 薗部寿樹著『村落内身分と村落神話』
刊行年:2006/05
データ:
日本史学
集録 29 筑波大学日本史談話会 書評
84. 島田 次郎 中世村落共同体の現在
刊行年:1987/09
データ:
日本史学
集録 5 筑波大学日本史談話会
85. 佐久間 弘行 近衛大将検非違使別当と摂関家.-その掌握をめぐって
刊行年:1989/03
データ:
日本史学
集録 8 筑波大学日本史談話会
86. 小森 正明 香取社の造営についての覚書.-応永期の造営を中心として
刊行年:2002/05
データ:
日本史学
集録 25 筑波大学日本史談話会
87. 小山 聡子 苅米一志著『荘園社会における宗教構造』
刊行年:2005/05
データ:
日本史学
集録 28 筑波大学日本史談話会
88. 井上 辰雄 古代国家の成立
刊行年:1992/11
データ:
日本史学
集録 15 筑波大学日本史談話会
89. 伊藤 真 賑給の様相とその時代
刊行年:1988/03
データ:
日本史学
集録 6 筑波大学日本史談話会
90. 池田 哲朗 中世前期の合戦における騎馬の実態
刊行年:2004/05
データ:
日本史学
集録 27 筑波大学日本史談話会
91. 秋吉 正博 「鷹養人」考
刊行年:2000/05
データ:
日本史学
集録 23 筑波大学日本史談話会
92. 秋吉 正博 『日本後紀』郡司解任記事の史的背景
刊行年:2002/05
データ:
日本史学
集録 25 筑波大学日本史談話会
93. 秋吉 正博 『日本霊異記』の歴代意識と「聖皇徳」.-聖徳皇太子と聖武天皇を中心に
刊行年:2009/05
データ:
日本史学
集録 32 筑波大学日本史談話会
94. 荊木 美行 『続紀』養老元年条の「靺鞨国」をめぐって
刊行年:1986/03
データ:
日本史学
集録 2 筑波大学日本史談話会 正しくは養老四年
95. 荊木 美行 孝徳朝の「将作大匠」をめぐって
刊行年:1987/03
データ:
日本史学
集録 4 筑波大学日本史談話会 初期律令官制の研究
96. 荊木 美行 天武朝の官制をめぐる研究動向.-「兵政官」を中心として
刊行年:1988/09
データ:
日本史学
集録 7 筑波大学日本史談話会 初期律令官制の研究
97. 荊木 美行 浄御原令官制から大宝令官制へ.-弁官局の成立を中心として
刊行年:1990/12
データ:
日本史学
集録 11・12 筑波大学日本史談話会 律令官制成立史の研究
98. 荊木 美行 亀田隆之・中西康裕・安田正彦編『令義解総索引』
刊行年:1992/11
データ:
日本史学
集録 15 筑波大学日本史談話会 律令官制成立史の研究
99. 岩崎 宏之 情報化時代の歴史研究
刊行年:2000/05
データ:
日本史学
集録 23 筑波大学日本史談話会
100. 尾山 至子 鎌倉幕府発給文書に関する一考察.-執権政治と下知状
刊行年:1990/12
データ:
日本史学
集録 11・12 筑波大学日本史談話会