日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
317件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 田中 史生 時の支配-暦の導入│和田山二三号墳出土刻書須恵器│元岡古墳群G六号墳出土庚寅銘大刀│飛鳥京跡苑池遺構〔第2次〕出土丙寅年木簡│陵山里寺出土「昌土」銘舎利龕│難波宮跡「戊申年」木簡│石神遺跡具注暦木簡(木簡)│発久遺跡月朝干支木簡│元原・桑原遺跡群「大宝元年辛丑」木簡│天平勝宝八歳具注暦(復元複製) 正倉院文書│印の権威│楽浪土城出土封泥│志賀島出土「漢委奴国王」金印(複製)│五湖里五号石室墓出土「伏義将軍之印」銅印│令集解巻三四 公式令40天子神璽条│法隆寺献物帳│正倉院古文書正集第二九巻(複製) 天平九年度但馬国正税帳│「山辺郡印」銅印│正倉院古文書正集第六巻(複製)生江臣息嶋解
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と
朝鮮半島
』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
82. 李 成市 エピローグ 文字文化交流の担い手│「那尓波連公」木簡│新羅誓幢和上碑拓本│判比量論残巻
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と
朝鮮半島
』 国立歴史民俗博物館 解説文(エピローグ 文字文化交流の担い手)
83. 小池 寛 古代日本海地域と
朝鮮半島
刊行年:2000/10
データ:『原始・古代の日本海文化』 同成社 考古編
84. 亀田 修一
朝鮮半島
の瓦生産
刊行年:2000/11
データ:福岡大学総合研究所報 240 福岡大学総合研究所
85. 清水 昭博
朝鮮半島
における伽藍配置
刊行年:2006/06
データ:考古学ジャーナル 545 ニューサイエンス社
86. 佐藤 厚
朝鮮半島
への伝来
刊行年:2007/11/04
データ:『週刊仏教新発見』 20 朝日新聞社 再考仏教伝来⑳
87. 崔 夢龍
朝鮮半島
の文明化
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 119 国立歴史民俗博物館 都市-文明への道1
88. 朝倉 敏夫 鳥居龍蔵の
朝鮮半島
調査
刊行年:1993/03
データ:『民族学の先覚者-鳥居龍蔵の見たアジア』 国立民族学博物館 鳥居龍蔵の地域調査
89. 東 潮
朝鮮半島
の戦いの始まり
刊行年:1996/10
データ:『倭国乱る』 朝日新聞社
90. 江坂 輝彌
朝鮮半島
の支石墓
刊行年:1979/05
データ:考古学ジャーナル 161 ニューサイエンス社
91. 庄田 慎矢
朝鮮半島
の玉文化
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 アジア世界の玉
92. 土生田 純之
朝鮮半島
の前方後円墳
刊行年:1996/
データ:人文科学年報 26 専修大学人文科学研究所 古墳時代の政治と社会
93. 宮里 修
朝鮮半島
の銅剣について
刊行年:2001/02
データ:古代 109 早稲田大学考古学会
94. 宮里 修
朝鮮半島
の銅矛について
刊行年:2009/03
データ:古代 122 早稲田大学考古学会
95. 宮里 修
朝鮮半島
の青銅器埋納について
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』 青山考古学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
96. 田中 卓
朝鮮半島
への出兵
刊行年:1996/10
データ:すみのえ 222 住吉大社社務所 講演録
97. 武末 純一
朝鮮半島
と日本列島
刊行年:2002/08
データ:季刊考古学 80 雄山閣 弥生時代
98. 高橋 隆博
朝鮮半島
の漆芸
刊行年:1994/10
データ:文明のクロスロード 48 博物館等建設推進九州会議
99. 宋 桂鉉
朝鮮半島
の甲冑
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版 武具の種類と変遷
100. 西谷 正 古代の山陰と
朝鮮半島
刊行年:1999/08
データ:『海と山の王国-妻木晩田遺跡が問いかけるもの』 海と山の王国刊行会(発行)|今井書店(発売) 講演録 妻木晩田遺跡を語る