日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
97件中[81-97]
0
20
40
60
80
81. 谷口 昭 中世国家と公家新制.-制度的普遍性を検討するために
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版
82. 木村 真美子 上横手雅敬監修 井上満郎・
杉橋
隆夫
編集『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1995/04
データ:日本歴史 563 吉川弘文館 書評と紹介
83. 大村 拓生 上横手雅敬監修 井上満郎・
杉橋
隆夫
編集『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1995/01
データ:史林 78-1 史学研究会
84. 上杉 和彦 上横手雅敬監修/井上満郎・
杉橋
隆夫
編『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1994/10
データ:史学雑誌 103-10 山川出版社 新刊紹介
85.
杉橋
隆夫
六波羅.-古くから京の葬送地 平家一門の大聚居で脚光
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
86.
杉橋
隆夫
執権・連署制の起源.-鎌倉執権政治の成立過程・続論
刊行年:1980/12
データ:立命館文学 424・425・426 立命館大学人文学会 日本古文書学論集5中世Ⅰ鎌倉時代の政治関係文書
87.
杉橋
隆夫
鎌倉執権政治の成立過程.-十三人合議制と北條時政の「執権」就任
刊行年:1981/07
データ:『御家人制の研究』 吉川弘文館 日本古文書学論集5中世Ⅰ鎌倉時代の政治関係文書
88.
杉橋
隆夫
百五十年の礎を築く頼朝の日々.-配所と挙兵の謎
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 伊豆
89.
杉橋
隆夫
洛西の変遷-歴史学から見た洛西(中世の洛西と仏教寺院)
刊行年:1990/10
データ:『洛西探訪-京都文化の再発見』 淡交社
90.
杉橋
隆夫
王城のいくさ.-「平安」の夢路を破る保元・平治の乱
刊行年:1994/04
データ:『京の歴史と文化』 2 講談社
91. 川端 新 摂関家領荘園群の形成と伝領.-近衛家領の成立
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版 荘園制成立史の研究
92. 勝山 清次 中世的荘園年貢の成立
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版 中世年貢制成立史の研究
93. 吉川 真司 勅符論
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版 律令官僚制の研究
94. 木村 文則|小牟礼 雅之|前田 亮|佐古 愛己|
杉橋
隆夫
古典史料データベース検索システムの提案
刊行年:2008/05
データ:情報処理学会研究報告 2008-47 情報処理学会
95.
杉橋
隆夫
政治・行政概説(中世)|使庁・探題の時代(一一八五~一三三三) 支配の構造
刊行年:1979/01
データ:『史料 京都の歴史』 3 平凡社
96.
杉橋
隆夫
鎌倉幕府①鎌倉幕府の成立|貴族の文化から武士の文化へ①『平家物語』と『新古今集』
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室武士の世
97. 鎌田 元一 日本古代の官印.-八世紀の諸国印を中心として
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版 日本古代官印の研究(科研費研究成果報告書)|律令公民制の研究