日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 佐々木 虔一 古代
東国
社会と交通をめぐる視点|古代
東国
の地域性と交通|古代
東国
社会と交通をめぐる課題
刊行年:1995/09
データ:『古代
東国
社会と交通』 校倉書房
82. 岸 哲男
東国
万葉の歌枕を歩く
刊行年:1987/04
データ:『古代史を歩く』 5 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
83. 坂詰 秀一
東国
の国府と国分寺
刊行年:1987/04
データ:『古代史を歩く』 5 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
84. 金井塚 良一
東国
仏教文化の源流を探る
刊行年:1994/03
データ:『古代
東国
仏教の源流 シンポジウム』 新人物往来社
85. 伊藤 循 東人荷前と
東国
の調.-
東国
の調の転回過程
刊行年:1994/04
データ:『古代国家と
東国
社会』 高科書店 古代天皇制と辺境
86. 湯浅 治久 香取社宮中町の成立と変貌.-
東国
における町場展開の一様態
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の社会構造-中世
東国
論 下』 岩田書院
87. 渥美 賢吾 関東系土師器と湖西産須恵器と.-土器のうごきからみた7世紀の
東国
刊行年:2011/03
データ:『
東国
の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊-古代・中世
88. 相曽 貴志 親王任国設置の背景
刊行年:1999/06
データ:『古代
東国
と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代
東国
の政治と社会
89. 久保 賢司 享徳の乱における足利成氏の誤算.-貴種の格付け、正官と権官、主君と家臣の関係についても
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 古河公方
90. 佐藤 博信 室町・戦国期の下野小山氏に関する一考察.-特に小山大膳大夫家を通じて
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 古河公方
91. 佐藤 和彦 下野足利荘の成立と展開.-内乱と足利一族
刊行年:1988/02
データ:『中世
東国
史の研究』 東京大学出版会
92. 阪田 雄一 雑書決断所と鎌倉将軍府
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 鎌倉府
93. 石橋 一展 南北朝・室町期の関東護持僧について.-『頼印大僧正行状絵詞』を読む
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 鎌倉府
94. 堀部 猛 「国衙工房」についての再検討.-茨城県鹿の子C遺跡をてがかりに
刊行年:1999/06
データ:『古代
東国
と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代
東国
の政治と社会
95. 原田 信男 利根川中流域における荘園の村落景観.-太田荘・下河辺荘を中心に
刊行年:1988/02
データ:『中世
東国
史の研究』 東京大学出版会
96. 野口 実 相撲人と武士
刊行年:1988/02
データ:『中世
東国
史の研究』 東京大学出版会
97. 村井 章介 安達泰盛の政治的立場
刊行年:1988/02
データ:『中世
東国
史の研究』 東京大学出版会
98. 松本 一夫 南北朝・室町前期における幕府・鎌倉府間の使者
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 鎌倉府
99. 中野 豈任 吉書と領主支配
刊行年:1988/02
データ:『中世
東国
史の研究』 東京大学出版会
100. 和氣 俊行 下総国篠塚陣についての基礎的考察.-古河公方足利政氏・高基父子の房総動座
刊行年:2007/06
データ:『中世
東国
の政治構造』 岩田書院 古河公方