日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
162件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
81.
榎村
寛之
「伊勢」をめぐる物語.-ヤマト王権の太陽信仰
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
82.
榎村
寛之
「斎王」という称の成立について
刊行年:1996/06
データ:ヒストリア 151 大阪歴史学会
83.
榎村
寛之
古代の祭の痕跡.-風土にみる・社会にみる
刊行年:1997/09
データ:歴博 84 国立歴史民俗博物館
84.
榎村
寛之
諡号より見た古代王権継承意識の変化
刊行年:1997/12
データ:『古代祭祀の歴史と文学』 塙書房
85.
榎村
寛之
記紀にみる神仏習合.-神仏習合の土壌
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古典文学に見る御霊と神仏習合
86.
榎村
寛之
賀茂斎院|その他の斎王たち|斎宮に関連する遺構
刊行年:1999/03
データ:『幻の宮 伊勢斎宮-王朝の祈りと皇女たち-』 朝日新聞社 コラム
87.
榎村
寛之
初期神仏習合の一考察.-観音信仰の視点から
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 古代人の信仰と思想
88.
榎村
寛之
斎宮歴史博物館の復元・模型資料について
刊行年:1999/03
データ:斎宮歴史博物館研究紀要 8 斎宮歴史博物館 覚書
89.
榎村
寛之
飲食儀礼からみた律令王権の特質
刊行年:1999/04
データ:日本史研究 440 日本史研究会 律令社会における公共性の構造-「専制」と「貴族共和制」
90.
榎村
寛之
斎宮歴史博物館本『斎宮女御集』について
刊行年:1999/10
データ:『斎宮女御』 斎宮歴史博物館 論考編
91.
榎村
寛之
国家の神社統制.-古代から近代まで
刊行年:2000/02
データ:『国宝と歴史の旅』 4 朝日新聞社
92.
榎村
寛之
業兼本斎宮女御画像についての一考察
刊行年:2000/03
データ:斎宮歴史博物館研究紀要 9 斎宮歴史博物館
93.
榎村
寛之
花と古代社会|花と和歌|花と王朝物語
刊行年:2000/04
データ:『花-世の中に絶えて桜のなかりせば-』 斎宮歴史博物館
94.
榎村
寛之
井上亘著『日本古代の天皇と祭儀』
刊行年:2000/06
データ:日本史研究 454 日本史研究会 書評
95.
榎村
寛之
「脱世俗の生活」送った京の斎王
刊行年:2000/08/01
データ:産経新聞夕刊(大阪) 産業経済新聞社 斎宮への道-王朝の光と影7 伊勢斎宮と斎王-祈りをささげた皇女たち
96.
榎村
寛之
人々が求めた「奇跡的な物語」
刊行年:2000/12/12
データ:産経新聞夕刊(大阪) 産業経済新聞社 斎宮への道-王朝の光と影15 伊勢斎宮と斎王-祈りをささげた皇女たち
97.
榎村
寛之
源氏物語と斎宮 その①|その②
刊行年:2001/02/27|03/13
データ:産経新聞夕刊(大阪) 産業経済新聞社 斎宮への道-王朝の光と影20|21 伊勢斎宮と斎王-祈りをささげた皇女たち
98.
榎村
寛之
丹後国風土記残缺と呼ばれる文献についての考察
刊行年:2001/11
データ:祭祀研究 2 祭祀史料研究会
99.
榎村
寛之
伊勢物語を見る②.-伊勢物語図色紙と伊勢物語嵯峨本をくらべる
刊行年:2002/02
データ:『みんなでつくろう展覧会 「観る」物語 くらべて楽しむ伊勢物語』 斎宮歴史博物館
100.
榎村
寛之
斎宮十二司についての基礎的考察
刊行年:2002/06
データ:延喜式研究 19 延喜式研究会 報告 伊勢斎宮の祭祀と制度