日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
340件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 鳥居 龍蔵 北
樺太
及黒龍江下流の民族に就いて
刊行年:1922/04
データ:人類学雑誌 37-4 東京人類学会 人類学及人種学上より見たる北東亜細亜|黒龍江と北
樺太
|鳥居龍蔵全集8
82. 岡 正雄|馬場 脩 北千島占守島及び
樺太
多来加地方に於ける考古学的調査予報
刊行年:1938/09
データ:民族学研究 4-3 三省堂 第一回日本民族学会北方文化調査団報告
樺太
・千島考古・民族誌2
83. 白鳥 庫吉 唐時代の
樺太
島に就いて|唐時代の
樺太
島に就て(承前)|唐時代の
樺太
嶋に就いて(承前)|唐時代の
樺太
島に就いて(承前)|唐時代の
樺太
島に就いて(承前)
刊行年:1907/05-12
データ:歴史地理 9-5|6|10-2|4|6 日本歴史地理学会 土室の事|衣服の事|弓矢の事|頭髪の事|雪履の事|食物の事|葬礼の事|歌舞の事|季節を知らざる事|馬なき事|気候の事 白鳥庫吉全集5塞外民族史研究 下
84. 川村 秀彌調査記述 アイヌ外
樺太
土人諸族|土俗|工芸|民謡と音楽|神及び宗教|習慣法|土人の都オタス島|土人保護の実際|敷香教育所事情
刊行年:1932/08
データ:『オロッコ土人調査其他』
樺太
庁敷香支庁 オロッコ其他土人の研究(敷香土人事務所編,1935/06,牛澤中商店)∥北の民俗誌-サハリン・千島の民族
85. 小川 運平 白主古城考
刊行年:1912/09
データ:
樺太
日々新聞 北海道チャシ学会々報34(1992/06)|35(1992/10)
86. 和田 文治郎 留多加遺跡(貝塚)の概報
刊行年:1943/09
データ:
樺太
庁博物館報告 5-1
87. 黒龍会編纂部記述 概要|東海岸|西海岸|カマンドルスキー島|オコツク海沿岸|勘察加、オコツク補遺(上)(下)
刊行年:1905/10
データ:『
樺太
及勘察加』 博文館 後編 勘察加∥号は松永聽劔。表紙・序文はこの名。奥付による
88. 志賀 矧川 間宮林蔵東韃行程考
刊行年:1905/10
データ:『
樺太
及勘察加』 博文館 補遺∥号は松永聽劔。表紙・序文はこの名。奥付による
89. 北海道総務部行政資料室編 総記|哲学|歴史・地理|社会科学|自然科学|工学|産業|芸術|文学|アイヌ・諸民族|公文書綴類|書名索引|著者名索引
刊行年:1970/03
データ:『
樺太
関係文献目録』 北海道
90. 服部 四郎 カラフト西海岸北部地名の共時論的研究
刊行年:1969/03
データ:『
樺太
アイヌ語地名小辞典』 みやま書房
91. 髙木 崇世芝 北蝦夷山川地理取調図.-松浦武四郎の3度にわたる北方大図の作成
刊行年:1996/08
データ:『
樺太
アイヌ-児玉コレクション-』 アイヌ民族博物館
92. 新岡 武彦 オホーツク文化の諸問題に関するシンポジウム傍聴雑感
刊行年:1977/12
データ:『
樺太
・北海道の古文化』 2 北海道出版企画センター
93. 長根 助八 緒言|アイヌ(人種方面|考古方面|言語方面|宗教方面と神話方面|土俗方面)|オロッコ、ギリヤーク(人種方面|言語方面|宗教方面|土俗方面)|結言
刊行年:1925/11
データ:『
樺太
土人の生活-アイヌ・オロッコ・ギリヤーク』 洪洋社 北の民俗誌-サハリン・千島の民族
94. 宮川 善造 住民(人口構成及び人口分布|住民の種族的分類|住民の文化)
刊行年:1933/12
データ:『地理講座』 日本編1 改造社
樺太
95. 金田一 京助
樺太
アイヌ語大要|
樺太
アイヌ語彙
刊行年:1913/04
データ:『あいぬ物語』 博文館 巻末附録 金田一京助全集5アイヌ語Ⅰ
96. 河野 常吉 嗚呼
樺太
島(第二)
樺太
土人
刊行年:1900/11/06
データ:北海道毎日新聞 雑報 河野常吉著作集Ⅱ北海道史編(一)
97. 喜田 貞吉 カラフトと
樺太
刊行年:1932/09
データ:歴史地理 60-3 日本歴史地理学会 唐子
98. 伊東 信雄
樺太
調査
刊行年:1972/10/25
データ:河北新報 河北新報社 考古学十話(5) 古代東北発掘
99. 宮川 善造
樺太
アイヌ
刊行年:1930/02
データ:『日本地理風俗大系』 14 新光社
100. 野村 崇
樺太
の木偶
刊行年:1996/12
データ:北方博物館交流 9 北海道北方博物館交流協会 表紙写真にちなんで