日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
263件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 室賀 照子 中国出土陶磁片の非破壊分析によせて
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
82. 伊達 宗泰 宇陀地方にみる三城館跡
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
83. 杉山 信三 鳥羽離宮の苑池
刊行年:1990/10
データ:『発掘された古代の苑池』 学生社
84. 菅谷 文則 法隆寺若草伽藍について
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十二 吉川弘文館
85. 田中 哲雄 平城京・宮の苑池
刊行年:1990/10
データ:『発掘された古代の苑池』 学生社
86. 田中 久夫 平安前期の荷前使の持つ意味
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十二 吉川弘文館
87. 田中 久夫 鋳物師草部是助と俊乗坊重源
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
88. 永島 福太郎 大和国高殿庄の消長
刊行年:1970/05
データ:『日本古文化論攷』 吉川弘文館
89. 永島 福太郎 南都奈良の交通路
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
90. 戸田 秀典 日本文化における道の概念について
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
91. 河上 邦彦 東アジアの禁苑とその内部施設|あとがき
刊行年:1990/10
データ:『発掘された古代の苑池』 学生社
92. 尹 武炳 韓国の古代苑池
刊行年:1990/10
データ:『発掘された古代の苑池』 学生社
93. 駱 希哲 唐 華清宮
刊行年:1990/10
データ:『発掘された古代の苑池』 学生社
94. 青柳 泰介 「大壁建物」再考
刊行年:2003/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十四 八木書店
95. 久野 邦雄 銅鐸鋳造に関する疑問.-小林行雄氏著『古墳の話』を読んで
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第八 吉川弘文館
96. 楠元 哲夫 大和宇陀地域における古墳の終末
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第九 吉川弘文館
97. 木許 守 鉄地金銅装楕円形鏡板の性格
刊行年:2003/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十四 八木書店
98. 北山 峰生 石製模造品生産・流通の一形態
刊行年:2003/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十四 八木書店
99. 神山 登 法隆寺五重塔基塑像群.-西面分舎利仏土の主題について
刊行年:1979/09
データ:『橿原考古学研究所論集』 第五 吉川弘文館
100. 北垣 聰一郎 中世城郭における縄張図をめぐる諸問題.-豆州山中城について
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十 吉川弘文館