日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
826件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 真鍋 昌弘 『山家鳥虫歌』における諸問題
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
82. 鈴木 日出男 王の歌.-雄略の場合
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
83. 菅野 扶美 『梁塵秘抄』前史.-陰陽堂僧都慶増を中心に
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
84. 末次 智|中原 ゆかり|手塚 恵子 研究史 南島・比較
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
85. 永池 健二 広井女王「催馬楽歌」存疑.-催馬楽歌考序説(一)
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
86. 内藤 英人 研究史 上代
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
87. 外村 久江 早歌の心.-過・現・未に光を求めて
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
88. 手塚 恵子 歌掛けの起源説話とその風土.-中華人民共和国、壮族の事例から
刊行年:1994/03
データ:『日本
歌謡
研究-現在と展望』 和泉書院
89. 近藤 信義 『続日本紀』以降の
歌謡
刊行年:1996/08
データ:『古代文学講座』 9 勉誠社
90. 植木 朝子 早歌-武士の愛好した長編
歌謡
|今様・雑芸
歌謡
-平安末期の新興
歌謡
刊行年:1999/10
データ:『
歌謡
文学を学ぶ人のために』 世界思想社
91. 辰巳 正明
歌謡
の時代
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11 国学院大学総合企画部広報課
92. 大塚 一美 アイヌの生活史、短
歌謡
刊行年:1996/08
データ:『古代文学講座』 9 勉誠社
93. 近藤 信義 人麻呂と
歌謡
刊行年:1980/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 45-2 至文堂
94. 小野 寛 『万葉集』と
歌謡
刊行年:1990/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-5 至文堂 『記紀』
歌謡
の時代-上代
95. 山路 平四郎 記紀
歌謡
の世界
刊行年:1976/04
データ:『古代の文学』 1 早稲田大学出版部 記紀
歌謡
の世界
96. 中川 裕 アイヌの
歌謡
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11 国学院大学総合企画部広報課
97. 都倉 義孝
歌謡
物語
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本文学史事典』 上代編 有精堂出版 古事記 古代王権の語りの仕組み
98. 植木 朝子 帯と扇の
歌謡
.-隆達小歌の一首をめぐって
刊行年:1996/12
データ:梁塵 研究と資料 14 中世
歌謡
研究会
99. 植木 朝子 茄子の歌.-『梁塵秘抄』三七二番
歌謡
をめぐって
刊行年:2001/12
データ:梁塵 研究と資料 19 中世
歌謡
研究会
100. 臼田 甚五郎
歌謡
の生誕.-その秘儀性
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂