日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
266件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 弓野 正武 蝦夷の族長についての一考察
刊行年:1974/05
データ:
民衆史研究
12
民衆史研究
会
82. 弓野 瑞子 八世紀末の造東大寺司の財政機構についての一考察
刊行年:1972/05
データ:
民衆史研究
10
民衆史研究
会
83. 横井 成行 中世後期の人的結合網に関する一考察.-熊野参詣史料の活用を通じて
刊行年:1987/05
データ:
民衆史研究
33
民衆史研究
会
84. 渡辺 正樹 平安時代における畠についての一覚書
刊行年:1974/05
データ:
民衆史研究
12
民衆史研究
会
85. 黒田 日出男 中世農業史・技術史の諸問題(一).-中世成立期を中心にした覚書
刊行年:1978/05
データ:
民衆史研究
16
民衆史研究
会 日本中世開発史の研究
86. 黒田 日出男 中世成立期における畠作の発展.-伊賀国名張郡の「片畠」について
刊行年:1979/05
データ:
民衆史研究
17
民衆史研究
会 日本中世開発史の研究
87. 亀谷 弘明 駿河国・伊豆国の荷札木簡と堅魚貢納
刊行年:1997/11
データ:
民衆史研究
54
民衆史研究
会
88. 佐藤 博信 越後国三浦和田氏の領主制について
刊行年:1970/05
データ:
民衆史研究
8
民衆史研究
会 越後国奥山荘
89. 佐藤 和彦 歴史認識における民衆的視点.-民衆史と社会史
刊行年:1985/11
データ:
民衆史研究
29
民衆史研究
会 民衆史を考える
90. 佐藤 和彦 山陰加春夫著『きのくに荘園の世界 学ぶ・歩く・調べる』上巻
刊行年:2000/11
データ:
民衆史研究
60
民衆史研究
会
91. 佐々木 徹 平泉諸寺社・伊沢正法寺と中世社会.-南北朝期奥州葛西領における地域社会秩序の構造転換
刊行年:2004/11
データ:
民衆史研究
68
民衆史研究
会
92. 小林 茂文 古代の鵜飼について
刊行年:1980/11
データ:
民衆史研究
19
民衆史研究
会
93. 伊佐治 康成 律令国家の陸田政策について
刊行年:1996/05
データ:
民衆史研究
51
民衆史研究
会 田令荒廃条
94. 荒垣 恒明 白水智著『知られざる日本-山村の語る歴史世界』
刊行年:2006/11
データ:
民衆史研究
72
民衆史研究
会 書評
95. 網野 善彦 中世の飛礫について
刊行年:1982/11
データ:
民衆史研究
23
民衆史研究
会 民衆史を考える
96. 奥野 中彦 中世東北民衆史の一視点.-陸奥国高野郡を一例証として
刊行年:1976/05
データ:
民衆史研究
14
民衆史研究
会
97. 奥野 中彦 再び古代東北の軍制について
刊行年:1985/05
データ:
民衆史研究
28
民衆史研究
会
98. 奥野 中彦 東北軍制史上からみた奥州藤原氏登場の意義.-10世紀から藤原清衡・基衡時代まで
刊行年:1992/05
データ:
民衆史研究
43
民衆史研究
会
99. 服藤 早苗 王権と国母.-王朝国家の政治と性
刊行年:1998/11
データ:
民衆史研究
56
民衆史研究
会
100. 前原 茂雄 『荘園を歩む・歩く-畿内・近国の荘園-』
刊行年:1997/05
データ:
民衆史研究
53
民衆史研究
会 新刊紹介