日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
204件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 池田 雄一
漢代
における司法の展開について.-律令一定と法の公開
刊行年:1988/07
データ:『中国古代の法と社会』 汲古書院
82. 飯田 祥子 高村武幸『
漢代
の地方官吏と地域社会』
刊行年:2009/05
データ:歴史学研究 853 青木書店 書評
83. 岳 邦湖 エチナ川流域における
漢代
長城烽燧調査の概略
刊行年:1993/12
データ:『漢簡研究の現状と展望』 関西大学出版部
84. 越智 重明 重近啓樹「
漢代
の復除について」
刊行年:1989/03
データ:法制史研究 38 創文社
85. 小田 富士雄 山口県沖ノ山発見の
漢代
銅銭内蔵土器
刊行年:1982/04
データ:古文化談叢 9 九州古文化研究会
86. 岡野 友彦 日本中世の「壁書」と中国
漢代
の「壁書」
刊行年:2002/12
データ:史料 182 皇学館大学史料編纂所 日中律令制の比較研究
87. 大櫛 敦弘
漢代
の「中家の産」に関する一考察
刊行年:1985/07
データ:史学雑誌 94-7 山川出版社
88. 周 正律
漢代
における龍のイメージと神格化
刊行年:2013/03
データ:東アジア文化交渉研究 6 関西大学大学院東アジア文化研究科 研究ノート 画像石
89. 福井 重雅
漢代
の官秩制度と秩六百石の上下
刊行年:1980/03
データ:史観 102 早稲田大学史学会
90. 保科 季子
漢代
の女性秩序.-命婦制度淵源考
刊行年:2004/07
データ:東方学 108 東方学会
91. 藤枝 晃 「羣」
漢代
の錦(ノイン・ウラ出土)より
刊行年:1976/06
データ:言語生活 297 筑摩書房 トビラ
92. 藤枝 晃 到 居廷出土の
漢代
帛書から ストックホルム民族学博物館蔵
刊行年:1982/04
データ:言語生活 364 筑摩書房 表紙のことば
93. 平中 苓次
漢代
の公田の仮.-塩鉄論園池篇の記載について
刊行年:1961/02
データ:『東洋史論叢』 講談社
94. 濱川 榮
漢代
以前における「中原」の位置と意義
刊行年:2007/08
データ:中国史研究 49 中国史学会
95. 濱口 重國
漢代
の将作大匠と其の役徒
刊行年:1936/12
データ:史学雑誌 47-12 冨山房 秦漢隋唐史の研究 上巻
96. 濱口 重國
漢代
の家人なる語に関連して
刊行年:1962/03
データ:山梨大学歴史学論集 5 山梨大学 雑記
97. 布目 潮 大庭脩「
漢代
の節について-将軍假節の前提-」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
98. 役重 文範
漢代
祥瑞考.-皇帝・政治との関係
刊行年:2008/07
データ:立命館東洋史学 31 立命館東洋史学会
99. 守屋 美都雄
漢代
の家族.-その学説史的展望
刊行年:1962/12
データ:『古代史講座』 6 学生社
100. 籾山 明 中国の文書行政.-
漢代
を中心として
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 中国・朝鮮における文書行政