日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
372件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 阿部 猛 「名」の発生について
刊行年:1955/02
データ:史
潮
55 大塚史学会 日本荘園成立史の研究
82. 阿部 猛 平安末期における在地の諸関係.-大和国高殿庄を中心として
刊行年:1957/04
データ:史
潮
62・63 大塚史学会 日本荘園成立史の研究
83. 阿部 猛 段米・段銭の研究.-主としてその起源および負担方式に関する仮説
刊行年:1958/09
データ:史
潮
64・65 大塚史学会 中世日本荘園史の研究
84. 阿部 猛 水戸部正男著『公家新制の研究』
刊行年:1962/10
データ:史
潮
80 大塚史学会 平安貴族社会
85. 阿部 猛 黒田俊雄著『荘園制社会』(体系・日本歴史2)
刊行年:1968/04
データ:史
潮
103 大塚史学会 中世日本社会史の研究
86. 阿部 猛 歴史学会第九回大会参加記
刊行年:1985/11
データ:史
潮
新18 歴史学会(発行)|弘文堂(発売)
87. 阿部 猛 郷土史研究と『郷土史大辞典』の編纂をめぐって
刊行年:2004/11
データ:史
潮
新56 歴史学会(発行)|弘文堂(発売) 歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)
88. 阿部 猛|石黒 洋子 石母田正著『戦後歴史学の思想』
刊行年:1978/05
データ:史
潮
新3 歴史学会(発行)|弘文堂(発売)
89. 阿部 猛|島田 次郎|西垣 晴次 豊田武編『中世社会』(新日本大系第三巻)
刊行年:1954/06
データ:史
潮
52 大塚史学会
90. 岩崎 卓也 小林行雄「女王国の出現」
刊行年:1968/04
データ:史
潮
103 大塚史学会
91. 小山田 義夫 造内裏役の成立
刊行年:1963/11
データ:史
潮
84・85 大塚史学会
92. 小澤 榮一 日本文化史研究の伝統と「日本文化史論」
刊行年:1953/03
データ:史
潮
48 大塚史学会
93. 小田 泰正 愚管抄の執筆年代
刊行年:1953/03
データ:史
潮
48 大塚史学会
94. 奥崎 裕司 漢代の反乱における〝民衆法〟.-呂母・阿南・徴側の乱から黄巾まで
刊行年:1983/11
データ:史
潮
新14 歴史学会(発行)|弘文堂(発売) コメント付
95. 小川 徹 記紀開化以前八代系譜の成立
刊行年:1964/08
データ:史
潮
88 大塚史学会 日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
96. 大塚 徳郎 平安初期の政治史上における平城朝
刊行年:1959/10
データ:史
潮
69 大塚史学会 平安初期政治史研究
97. 大塚 徳郎 律令官人社会における昇進について.-外階コースから内階コースへ
刊行年:1965/07
データ:史
潮
92 大塚史学会 平安初期政治史研究
98. 大崎 正次 唐代京官職田攷
刊行年:1943/08
データ:史
潮
12-3・4 大塚史学会
99. 大島 英介 奥州におけるウンナン神とホウリョウ神
刊行年:1953/03
データ:史
潮
48 大塚史学会
100. 大饗 亮 治田の性質
刊行年:1953/03
データ:史
潮
48 大塚史学会