日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
169件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
81. 橋口 定志 平安期における小規模遺跡出現の意義
刊行年:1985/02
データ:物質文化 44
物質文化研究
会
82. 根岸 洋 土器作り民族誌と考古学.-ラピタ以後のニューギニア、マッシムの土器文化
刊行年:2007/10
データ:物質文化 84
物質文化研究
会
83. 野垣 好史 三累環頭大刀の編年.-日本出土資料を中心に
刊行年:2002/12
データ:物質文化 74
物質文化研究
会
84. 野垣 好史 装飾付大刀変遷の諸段階
刊行年:2006/11
データ:物質文化 82
物質文化研究
会
85. 山浦 清 漁撈具から見た弥生文化と恵山文化
刊行年:1999/03
データ:物質文化 66
物質文化研究
会
86. 山浦 清 カリフォルニア発見の一回転式銛頭
刊行年:2000/11
データ:貝塚 55
物質文化研究
会
87. 山浦 清 アムール河中流域で発見されたエスキモーの回転式銛頭
刊行年:2002/11
データ:貝塚 58
物質文化研究
会 オホーツク文化
88. 矢崎 靖子 岩手県平泉中尊寺伝大池址周辺遺跡出土瓦について
刊行年:1964/04
データ:物質文化 3
物質文化研究
会
89. 森本 幹彦 信濃北部の円形周溝墓について
刊行年:2006/08
データ:物質文化 81
物質文化研究
会
90. 宮瀧 交二 古代東国村落史研究への一視点
刊行年:1989/01
データ:物質文化 51
物質文化研究
会
91. 水口 由紀子 丘陵地帯に展開する古代集落の一様相
刊行年:1986/02
データ:物質文化 46
物質文化研究
会
92. 水口 由紀子 南関東における竈形土器を持つ集落遺跡の性格
刊行年:1990/12
データ:物質文化 54
物質文化研究
会
93. 松本 建速 絵巻物に見る器とその解釈
刊行年:1996/02
データ:物質文化 60
物質文化研究
会
94. 松本 建速 五所川原産須恵器の胎土分析
刊行年:2001/08
データ:物質文化 71
物質文化研究
会
95. 松本 建速 蝦夷と蕨手刀
刊行年:2003/05
データ:物質文化 75
物質文化研究
会
96. 松岡 達郎 独木舟を用いた漁撈活動について.-独木舟の特性に関する工学的研究
刊行年:1981/02
データ:物質文化 36
物質文化研究
会
97. 松下 亘 北海道の土器に見られる突瘤文について
刊行年:1965/04
データ:物質文化 5
物質文化研究
会
98. 松下 亘 北海道と南樺太の琥珀玉について
刊行年:1968/10
データ:物質文化 12
物質文化研究
会
99. 松下 亘 擦文式土器の刻印について
刊行年:1986/12
データ:物質文化 47
物質文化研究
会
100. 高橋 一夫 古墳出現期の諸問題
刊行年:1988/05
データ:物質文化 50
物質文化研究
会