日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
160件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
81. 遠藤 珠紀 中世前期下級官人の年中行事.-『師守記』を通して
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の儀礼・行事
82. 下村 周太郎 鎌倉幕府の草創と二つの戦争.-〈鎌倉幕府二段階成立史観〉覚書
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争の記憶
83. 深谷 幸治 戦国期地域寺院の仏事興行とその均一化
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の再分配システム
84. 堀川 貴司 五山僧に見る中世寺院の初期教育
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 文化・知識・作法と財力
85. 舟見 一哉 冷泉家・二条家における証本とその利用法.-定家自筆『古今和歌集』を中心に
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 文化・知識・作法と財力
86. 藤森 馨 古代の伊勢神宮祭祀
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 神社・寺院の儀礼・行事
87. 平藤 幸 『平家物語』の親子.-その関係性の諸相と毀損
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 親子・親族の諸相
88. 前田 雅之 文芸知のもつ力.-知と財が融合する時
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 文化・知識・作法と財力
89. 菱沼 一憲 生業と合戦.-大和国平野殿荘の松茸山をめぐって
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と環境
90. 日向 一雅 天皇の生活
刊行年:1986/11
データ:『天皇制の原像』 至文堂 源氏物語-その
生活と文化
-
91. 日向 一雅 平安貴族の遊芸の中の楽しみ
刊行年:1999/07
データ:歴史と旅 秋田書店 源氏物語-その
生活と文化
-
92. 日向 一雅 紀貫之.-〝土佐〟からの脱出
刊行年:2002/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-2 至文堂 旅する文人たち 源氏物語-その
生活と文化
-
93. 原田 正俊 中世前期における禅宗の年中行事
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 神社・寺院の儀礼・行事
94. 長谷川 裕子 戦国時代の戦場と足軽・傭兵.-非常勤兵士の実像
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と集団
95. 増尾 伸一郎 〈怨霊〉の発現.-八世紀後期における霊異観の変容をめぐって
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 死者をめぐる観念と習俗
96. 村石 正行 寄進・売買・譲与における本主保護と返状の作成
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 買・質・寄進と貧富
97. 山下 克明 陰陽道信仰の諸相.-中世初期の貴族官人・都市民・陰陽師
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 陰陽道と修験道
98. 山田 彩起子 入内・入宮儀礼に関する一考察
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 婚姻の諸相
99. 水野 智之 中世の賑給・施行・布施・勧進と将軍・幕府
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の再分配システム
100. 丸山 裕美子 律令国家の教育と帰化人(渡来人)
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 教育の諸相