日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
139件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 佐野 正巳
益田
勝実
著 秘儀の島 日本の神話的想像力
刊行年:1977/04
データ:歴史公論 3-4 雄山閣出版 書評と紹介
82. 石井 進 対談「歴史学への志」(
益田
勝実
)
刊行年:1988/10
データ:図書 471 岩波書店
83. 天野 紀代子 「
益田
勝実
著作論文目録」刊行によせて
刊行年:2003/07
データ:日本文学誌要 68 法政大学国文学会
84. 岡部 隆志 「人間」をつかむ思想.-
益田
勝実
を読む
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 先人の仕事をどう見るか
85. 梅原 猛 「水底の歌」のアポロギア.-
益田
勝実
氏に
刊行年:1975/10
データ:文学 43-10 岩波書店
86.
益田
勝実
古事談と宇治拾遺物語の関係.-徹底的究明の為に
刊行年:1950/07
データ:日本文学史研究 日本文学史研究会 説話文学(日本文学研究資料叢書)
87.
益田
勝実
今物語の成立.-平兵部記紙背文書を中心として
刊行年:1951/08
データ:日本文学史研究 13 日本文学史研究会
88.
益田
勝実
姓が転々する山代伊美吉大村の勘籍
刊行年:1952/08
データ:日本文学史研究 18 日本文学史研究会
89.
益田
勝実
海さち山さち.-神話と教育
刊行年:1955/07
データ:文学 23-7 岩波書店 日本神話(日本文学研究資料叢書)
90.
益田
勝実
村々の万葉びと.-〝万葉集と考古学との関連について〟
刊行年:1956/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-10 至文堂
91.
益田
勝実
和歌と生活.-『源氏物語』の内部から
刊行年:1959/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-5 至文堂 生活
92.
益田
勝実
火山列島の思想.-日本的固有神の性格
刊行年:1965/04
データ:文学 33-5 岩波書店 火山列島の思想|文芸読本古事記
93.
益田
勝実
『江談抄』の古態|同(二)
刊行年:1966/06|1967/03
データ:日本文学誌要 15|17 法政大学国文学会
94.
益田
勝実
黎明.-原始的想像力の日本的構造
刊行年:1966/09
データ:文学 34-9 岩波書店
95.
益田
勝実
中世的諷刺家のおもかげ.-『宇治拾遺物語』の作者
刊行年:1966/12
データ:文学 34-12 岩波書店
96.
益田
勝実
万葉のゆくえ.-恋の歌の発想・表現をめぐって
刊行年:1969/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 34-2 至文堂
97.
益田
勝実
文学は どうとらえたか 壬申の乱
刊行年:1969/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-16 学燈社 歴史の転換期と文学
98.
益田
勝実
夫の狩り立て.-古代の日常的暴政
刊行年:1970/01
データ:日本文学 19-1 日本文学協会
99.
益田
勝実
古代社会と万葉のことば.-「標結ふ空言」
刊行年:1971/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 16-3 学燈社
100.
益田
勝実
秘儀の島(上)~(下).-神話づくりの実態
刊行年:1971/04|05|06
データ:文学 39-4~6 岩波書店