日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
83件中[81-83]
0
20
40
60
80
81. 浜田 久美子 儀式・年中行事(西宮記|北山抄|江家次第|内裏式|本朝月令|年中行事御障子|雲図抄|九条年中行事|小野宮年中行事|
相撲
|盂蘭盆会|通饗祭|大祓|施米|駒牽|定考|重陽の宴|祈年祭|新嘗祭|相嘗祭)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化
82. 荻 美津夫 問題の所在|雅楽寮と楽官(雅楽寮の変遷|雅楽寮官人の変遷とその系譜|雅楽寮物師)|衛府舞人・楽人供奉の宮廷儀式とその変遷(
相撲
・競馬・賭弓・騎射・旬政|東遊と大社祭)|楽所の変遷とその活動(楽所始と楽所職員|楽所ならびに楽所人の変遷とその機能)|地下楽家の成立とその活動(「一者」制と地下楽家の成立|多氏の系譜とその活動|狛氏の系譜とその活動)|あとがきにかえて
刊行年:1994/12
データ:『平安朝音楽制度史』 吉川弘文館
83. 黒田 龍二 旅のはじめに-神社の歴史と文化を探る|神社と神社建築をどうみるか|本地垂迹|神社の深き淵 山王権現|山王宮曼陀羅の世界|「ひよし」と「ひえ」|山王礼拝考-神前の仏事|延暦寺と日吉大社-寺院と鎮守|千木と堅魚木|日吉神人|宮座が護る中世の時空|御上神社の宮座とずいき祭(若宮殿
相撲
御神事)|山陽道に聳える破格のやしろ|吉備津神社本殿の落書|吉備津の釜-鳴釜神事と鉄の村|神社と如法経塔|神社建築にみる美意識
刊行年:2000/02
データ:『国宝と歴史の旅』 4 朝日新聞社