日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
205件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 岡野 弘彦 万葉集と近代
短歌
刊行年:1974/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 2 世界文化社 第2回配本|奥付に月無し
82. 大久保 正
短歌
の発生をめぐって
刊行年:1980/09
データ:『日本古代論集』 笠間書院
83. 橋本 喜典 額田王の
短歌
三首
刊行年:1979/05
データ:『古代の文学』 5 早稲田大学出版部
84. 鈴木 日出男
短歌
形式の成立
刊行年:1996/04
データ:『古代文学講座』 8 勉誠社
85. 奈良橋 善司 古代
短歌
論ノート
刊行年:1982/10
データ:『シリーズ・古代の文学』 7 武蔵野書院
86. 直木 孝次郎 大いなる中国(
短歌
)
刊行年:1986/01
データ:房 23-1
87. 井上 光貞 初秋
刊行年:1938/12
データ:こみち 44 成蹊高校文芸部
短歌
88. 神野志 隆光 和歌の成立
刊行年:1985/04
データ:『和歌史 万葉から現代
短歌
まで』 和泉書院
89. 芳賀 紀雄 天平万葉の流れ
刊行年:1985/04
データ:『和歌史 万葉から現代
短歌
まで』 和泉書院
90. 蔵中 進 大仏開眼会の
短歌
刊行年:1976/06
データ:神戸外大論叢 27-1・2・3 神戸市外国語大学研究所
91. 神野志 隆光 中皇命|
短歌
刊行年:1985/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-13 学燈社 間人皇女
92. 島津 忠夫 近代
短歌
の展開と万葉集
刊行年:1997/03
データ:『万葉集と近代歌人たち』 高岡市万葉歴史館
93. 佐佐木 幸綱
短歌
形式はいつごろ成立したか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社 万葉集の謎
94. 阪口 保 伎楽に関係ある
短歌
2首
刊行年:1959/10
データ:神戸外大論叢 10-2 神戸市外国語大学研究所
95. 井上 光貞 木下利玄の
短歌
二首
刊行年:1981/09
データ:Voice 45
96. 折口 信夫 女流
短歌
史(1)~(4)
刊行年:1946/11-1947/03
データ:婦人文庫 1-7~2-3 全集11
97. 内田 賢徳
短歌
・長歌の成立
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座日本文学史』 1 岩波書店
98. 芳賀 紀雄 貧窮問答の歌.-
短歌
をめぐって
刊行年:1976/12
データ:万葉 93 万葉学会
99. 村井 紀 バチェラー八重子の
短歌
に驚く
刊行年:2003/07
データ:図書 651 岩波書店 アイヌ
100. 滝澤 貞夫 二文構造以上の
短歌
の分析
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社