日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
112件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81.
石川
恒太郎 包括地思想の変遷に就いて.-日向国に於ける
一
例
刊行年:1943/09
データ:社会経済史学 13-6 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
82.
石川
一
藤原良経の文事に関する考察.-『南海漁夫北山樵客百番歌合』序・跋の検討
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
83.
石川
泰水 式子内親王の『第
一
の百首』と定家の初期の作品
刊行年:1980/11
データ:和歌文学研究 43 和歌文学会
84. 伊藤 雅文 二〇
一
〇年出土の木簡.-
石川
・野々江本江寺遺跡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
85. 安中 哲徳 二〇
一
〇年出土の木簡.-
石川
・宮保館跡・宮保B遺跡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
86. 岩瀬 由美 釈文の訂正と追加(
一
三).-
石川
・豊穂遺跡(第二九号)
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
87. 遠城 悦子 室町院領河内国
石川
庄・肥前国三重屋庄に関する
一
考察
刊行年:2008/05
データ:ソーシアル・リサーチ 33 ソーシアル・リサーチ研究会
88. 前田 雪恵
一
九九七年出土の木簡.-
石川
・戸水大西遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
89. 浜崎 悟司 二〇
一
四年出土の木簡.-
石川
・白江梯川遺跡
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
90. 向井 裕知
一
九九八年出土の木簡.-
石川
・堅田B遺跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
91. 向 裕知 釈文の訂正と追加(
一
〇).-
石川
・中屋サワ遺跡(第二五号)
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 綾庄段階
92. 三浦 純夫|森田 喜久男
一
九九五年出土の木簡.-
石川
・加茂遺跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
93. 滝川 重徳
一
九九七年出土の木簡.-
石川
・金石本町遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
94. 長尾 龍
一
荀子と自然法.-
石川
英昭著『中国古代礼法思想の研究』を読んで
刊行年:2003/11
データ:創文 459 創文社
95. 出越 茂和
一
九九三年出土の木簡.-
石川
・戸水大西遺跡
刊行年:1994/11
データ:木簡研究 16 木簡学会
96. 出越 茂和
一
九九四年出土の木簡.-
石川
・大友西遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
97. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(
一
).-
石川
・普正寺遺跡(1)(2)
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
98. 和田 龍介
一
九九九年出土の木簡.-
石川
・畝田・寺中遺跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
99. 大友 幸男 生い立ちと学窓|「貧乏学士」と
石川
啄木|アイヌウタリとの友情|「ユーカラの塔」への道|「蝦夷=アイヌ論」の展開|先駆者としての試練|心豊かな晩年と人脈|「天真の人」あれこれ
刊行年:2001/07
データ:『金田
一
京助とアイヌ語』 三
一
書房
100. 吉岡 康暢 調査の経過
刊行年:1976/09
データ:『珠洲市史』 1
石川
県珠洲市役所 第4章珠洲古窯跡の第
一
節 中世須恵器の研究