日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 笹川 尚紀 栄原永遠男著『紀伊古代史
研究
』
刊行年:2006/11
データ:日本史
研究
531 日本史
研究
会 書評
82. 楠元 哲夫 都城制成立への一つの画期.-日本古代「都市」
研究
の覚書として
刊行年:1978/04
データ:古代学
研究
86 古代学
研究
会
研究
ノート
83. 小嶋 篤
研究
の成果
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター
研究
論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府学
研究
の成果と展望
84. 木村 礎 私にとっての地方史
研究
.-地域・生活・関係
刊行年:2001/08
データ:地方史
研究
51-4 地方史
研究
協議会 地方史
研究
協議会50周年祝賀会記念講演
85. 胡 鴻 三崎良章《五胡十六国の基礎的
研究
》
刊行年:2007/12
データ:唐
研究
13 北京大学出版社 書評
86. 月光 善弘 一山寺院の
研究
.-東北地方を中心として
刊行年:1974/06
データ:宗教
研究
47-4 日本宗教学会 東北の一山組織の
研究
87. 神立 孝一 近年の人文
研究
におけるコンピュータ利用をめぐって.-近刊『電脳国文学』(漢字文献情報処理
研究
会編)を中心に
刊行年:2001/03
データ:弘前大学国史
研究
110 弘前大学国史
研究
会 学界動向
88. 金属文化
研究
会(清永 欣吾|赤沼 英男他) 出土関連遺物の組織解析結果の検討(その1).-潤崎遺跡出土鉄滓(5世紀中葉)および千駄ケ谷5丁目遺跡出土鉄滓(江戸時代)の検討
刊行年:1999/03
データ:たたら
研究
39 たたら
研究
会
89. 下出 積與(監修)∥比護 隆界(
研究
代表者)∥宇佐美 正利|栗林 史子|桜田 和子|瀧音 能之|柳町 時敏(
研究
参加者) 『訓註 扶桑略記』(一)~(五)
刊行年:1993/02-1995/03
データ:文芸
研究
69~73 明治大学文芸
研究
会
90. 金 鉉球 共同
研究
を終えて
刊行年:2005/11
データ:『日韓歴史共同
研究
報告書』 第1分科篇 日韓歴史共同
研究
委員会 共同
研究
を終えて
91. 木本 挙周 興福寺造営の
研究
刊行年:2006/01
データ:帝塚山大学大学院人文科学
研究
科紀要 7 帝塚山大学大学院人文科学
研究
科
92. 厳 紹 日本古「伝奇」『浦島子伝』の
研究
.-日中文化における神話から小説への軌跡についての
研究
(その一)
刊行年:1995/06
データ:日本
研究
12 国際日本文化
研究
センター 神婚説話|火遠理命|遊仙窟|蓬來文化|丹石|道教
93. 青木 紀元 古事記の本文・諸本の
研究
刊行年:1959/08
データ:日本上古史
研究
3-8 日本上古史
研究
会 動向
94. 桂 羅敏 武則天与《玄覧》
研究
刊行年:2015/01
データ:乾陵文化
研究
9 三秦出版社 唐代人物
研究
95. 木村 英一 北条氏
研究
会編『北条時宗の時代』
刊行年:2008/12
データ:日本史
研究
556 日本史
研究
会 新刊紹介
96. 黒田 達也 本位田菊士著『日本古代国家形成過程の
研究
』
刊行年:1980/11
データ:日本史
研究
219 日本史
研究
会 書評と紹介
97. 久保田 正道 インターネットで調べる「絵馬」.-検索エンジンによる物質文化
研究
サポート
刊行年:2004/03
データ:物質文化
研究
1 城西国際大学物質文化
研究
センター
98. 北村 安裕 服部一隆『班田収授法の復元的
研究
』
刊行年:2013/07
データ:歴史学
研究
907 歴史学
研究
会 書評
99. 衣川 仁 下坂守著『中世寺院社会の
研究
』
刊行年:2003/05
データ:日本史
研究
489 日本史
研究
会
100. 川岡 勉 水野智之著『室町時代公武関係の
研究
』
刊行年:2007/02
データ:日本史
研究
534 日本史
研究
会 書評