日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
500件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 鍋田 一 孝徳朝の儀礼と宮室.-都城と儀礼(Ⅳ)
刊行年:1994/01
データ:明治大学
社会科学
研究所紀要 32-2
82. 楊 際乎 吐蕃時期敦煌計口授田考兼及其時期的税制和戸口制度
刊行年:1983/04
データ:
社会科学
(蘭州) 2
83. 堅田 精司 松浦武四郎と
社会科学
刊行年:1988/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 8・9 松浦武四郎研究会
84. 齋 東方 中国
社会科学
院考古研究所《六頂山與渤海鎮》
刊行年:1999/12
データ:唐研究 5 北京大学出版社 書評
85. 石母田 正
社会科学
者から自然科学者に
刊行年:1952/07
データ:速報(民科地学団体研究部会) 本部通信(民科)10(1952/08)
86. 大塚 久雄|内田 義彦
社会科学
の創造
刊行年:1982/10
データ:歴史と社会 1 リブロポート 対談
87. 丸山 裕美子 北京・中国
社会科学
院研修記
刊行年:2013/03
データ:愛知県立大学日本文化学部論集(歴史文化学科編) 4 愛知県立大学日本文化学部 海外からの風 天聖令
88. 遠山 茂樹 一九三〇年代と
社会科学
刊行年:1983/05
データ:歴史評論 397 校倉書房 「日本社会主義発達史講座」刊行50周年に寄せて
89. 日置 孝次郎 時鳥と鴬について.-民俗・言語学的一考察
刊行年:1978/12
データ:アルテスリベラレス 23 岩手大学人文
社会科学
部
90. 日置 孝次郎 Hering「鰊」の語源について.-比較言語学的一考察
刊行年:1979/07
データ:アルテスリベラレス 24 岩手大学人文
社会科学
部
91. 日置 孝次郎 Dachs「穴熊」,Fuchs「狐」の語源について
刊行年:1979/12
データ:アルテスリベラレス 25 岩手大学人文
社会科学
部
92. 呉 麗娯 唐代的礼儀使与大礼使
刊行年:2008/04
データ:中国
社会科学
院歴史研究所学刊 5 商務印書館
93. 黒田 日出男 絵巻をいかに読むか.-『中世のことばと絵』の批判を通して
刊行年:1993/12
データ:『岩波講座
社会科学
の方法』 Ⅸ 岩波書店
94. 栗原 薫 邪馬台国の方位
刊行年:1966/06
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 17-1 北海道教育大学
95. 栗原 薫 投馬国の弥々及び中臣氏の先祖
刊行年:1969/07
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 20-1 北海道教育大学
96. 栗原 薫 古代の美について
刊行年:1970/01
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 20-2 北海道教育大学
97. 栗原 薫 日本の神話
刊行年:1971/02
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 21-2 北海道教育大学
98. 栗原 薫 邪馬台国について
刊行年:1973/02
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 23-2 北海道教育大学
99. 栗原 薫 大化前代の紀年(Ⅰ)~(Ⅶ)
刊行年:1981/03-1987/03
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 31-2~37-2 北海道教育大学
100. 栗原 薫 上代の法
刊行年:1985/09
データ:北海道教育大学紀要(
社会科学
編) 36-1 北海道教育大学