日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
89件中[81-89]
0
20
40
60
80
81. 渡山 恵子 ネーシ(巫女)の
祓
から近代医療の受容課程について.-悪石島における聞き取り調査
刊行年:1995/05
データ:隼人文化 27・28 隼人文化研究会
82. 大東 敬明 蓮乗院寅清の諸活動.-東大寺二月堂修二会「中臣
祓
」研究の一助として
刊行年:2006/12
データ:日本文化と神道 3 国学院大学21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」(拠点リーダー 小林 達雄) 真言神道
83. 大東 敬明 宮地直一コレクションと『大
祓
詞註釈大成』.-企画展「文献にみる
祓
の世界」の報告
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト
84. 中島 和歌子 和歌文学と陰陽道.-方違翌朝の歌、中臣
祓
と歌言葉、橘正通序の忍草の物忌札他
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文学と陰陽道
85. 森田 悌 固有の文化(日本神話|出雲神話|天照大神|三種神器|村落祭祀と神社の起源|三輪山祭祀|歌垣|語部|祝詞|罪と穢|
祓
|盟神探湯|亀卜)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 推古朝と飛鳥文化
86. 山下 克明 小右記 第二│陰陽博士安倍孝重勘進記 第四冊│陰陽博士安倍孝重勘進記 第三帖│拾芥抄 第六│日法雑書│人形代│参考 七瀬
祓
(『文肝抄』より)│政事要略 巻二十九│反閇部類記│文肝抄
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
87. 野本 寛一(桜井 満編) 万葉集民俗事典(農耕の生活|漁撈の生活|狩猟の生活|機と生活|火の信仰|水の信仰|山の信仰|川の信仰|海の信仰|石の信仰|禊と
祓
|卜占の呪術|手向の呪術|袖振る呪術|結びの呪術|雨乞いの呪術)
刊行年:1979/05
データ:別冊国文学 3 学燈社
88. 神野志 隆光|山口 佳紀 『古事記』注解の試み-稲羽の素菟|同(二)-八十神の迫害|同(三)-根の堅国訪問・八千矛の神の歌謡物語|同(四)-天地初発・淤能碁呂嶋|同(五)-天之御柱、国生み・神生み|同(六)-伊耶那美命の死・黄泉国|同(七)-伊耶那岐命の禊
祓
刊行年:1985/06-1996/02
データ:『論集上代文学』 14~19|21 笠間書院
89. 溝川 晃司 儀式・年中行事(四方拝|朝賀|子の日の宴|白馬の節会|卯杖|左義杖|二宮大饗|御斎会|内論義|踏歌|御薪|射礼|賭弓|節折|釋奠|春日祭|三枝祭|列見|上巳
祓
|季御読経|御燈|曲水宴|彼岸|賀茂祭|広瀬・龍田祭|着政|灌仏|端午の節|競馬|御体御卜|神今食)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化