日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
107件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 藤 則雄 福井市南西郊の東大寺領道守庄旧耕土の花粉学的研究
刊行年:1968/10
データ:
第四紀研究
7-2 日本第四紀学会
82. 春成 秀爾 旧石器時代から縄文時代へ
刊行年:2001/12
データ:
第四紀研究
40-6 日本第四紀学会 狩猟・漁撈・採集 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
83. 埴原 和郎 寒冷気候とモンドロイドの成立
刊行年:1974/
データ:
第四紀研究
12-4? 日本第四紀学会
84. 八甲田湿原研究グループ(田高 昭二|三宅 純一|工藤 恭三|遠藤 一彦|工藤 英明|橋本 清) 青森県八甲田湿原泥炭層の年代について
刊行年:1969/04
データ:
第四紀研究
8-2 日本第四紀学会 1969年度総会研究発表要旨 十和田a
85. 山田 一郎|井上 克弘 東北地方を覆う古代の珪長質テフラ“十和田-大湯浮石”の同定
刊行年:1990/07
データ:
第四紀研究
29-2 日本第四紀学会
86. 山口 敏 北海道の先史人類
刊行年:1974/02
データ:
第四紀研究
12-4 日本第四紀学会
87. 町田 洋 広域火山灰について
刊行年:1987/03
データ:
第四紀研究
25-4 日本第四紀学会 コメント
88. 町田 洋|新井 房夫|宮内 崇裕|奥村 晃史 北日本を広くおおう洞爺火山灰
刊行年:1987/07
データ:
第四紀研究
26-2 日本第四紀学会
89. 町田 洋|新井 房夫|杉原 重夫 南関東と近畿の中部更新統の対比と編年.-テフラによる一つの試み
刊行年:1980/11
データ:
第四紀研究
19-3 日本第四紀学会 中期更新生,その時代と環境-東海・伊勢湾周辺地域を例として
90. 町田 洋|新井 房夫 南九州鬼界カルデラから噴出した広域テフラ.-アカホヤ火山灰
刊行年:1978/11
データ:
第四紀研究
17-3 日本第四紀学会
91. 町田 洋|新井 房夫 日本列島周辺の深海底に分布するテフラ
刊行年:1988/01
データ:
第四紀研究
26-3 日本第四紀学会 日本第4紀研究の諸問題-第4紀地図の作成過程から〈シンポジウム〉
92. 松岡 数充|西田 史朗|金原 正明|竹村 恵二 紀伊半島室生山地の完新統の花粉分析
刊行年:1983/04
データ:
第四紀研究
22-1 日本第四紀学会 興福寺年代記
93. 田﨑 博之 弥生文化と土地環境
刊行年:1994/12
データ:
第四紀研究
33-5 日本第四紀学会
94. 中村 有吾|平川 一臣 札幌市内の考古遺跡における樽前a,白頭山苫小牧テフラの発見とその意義
刊行年:1999/08
データ:
第四紀研究
38-4 日本第四紀学会
95. 中村 俊夫 放射性炭素年代とその高精度化
刊行年:2001/12
データ:
第四紀研究
40-6 日本第四紀学会 埋没樹木の14C年代ウイグルマッチングによる火山噴火の高精度年代決定
96. 中川 久夫 東北地方第四紀 Tephrochronology
刊行年:1963/09
データ:
第四紀研究
3-1・2 日本第四紀学会
97. 永迫 俊郎|奥野 充|森脇 広[他] 肝属平野の完新世中期以降のテフラと低地の形成
刊行年:1999/04
データ:
第四紀研究
38-2 日本第四紀学会
98. 外山 秀一 プラント・オパールからみた稲作農耕の開始と土地条件の変化
刊行年:1994/12
データ:
第四紀研究
33-5 日本第四紀学会 水田址|土地条件
99. 辻 誠一郎 シンポジウム「21世紀の年代観-炭素年から暦年へ」
刊行年:2001/12
データ:
第四紀研究
40-6 日本第四紀学会
100. 辻 誠一郎|中村 俊夫 縄文時代の高精度編年:三内丸山遺跡の年代測定
刊行年:2001/12
データ:
第四紀研究
40-6 日本第四紀学会 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集