日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
315件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81.
笹山
晴生
史学会大会今昔
刊行年:1997/01
データ:史学雑誌 106-1 山川出版社 コラム 歴史の風
82.
笹山
晴生
布目瓦のゆくえ
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
83.
笹山
晴生
古代史の真実
刊行年:1998/05
データ:日本歴史 600 吉川弘文館
84.
笹山
晴生
黛弘道先生と私
刊行年:2000/03
データ:学習院史学 38 学習院大学史学会
85.
笹山
晴生
古代の史料を読む
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-史料を読む』 山川出版社 列島日本-それぞれの時代 〔増補〕歴史遊学
86.
笹山
晴生
続日本後紀
刊行年:2001/11
データ:『国史大系書目解題』 下 吉川弘文館
87.
笹山
晴生
政治史上の宇多天皇
刊行年:2004/03
データ:学習院史学 42 学習院大学史学会
88.
笹山
晴生
東北の社会と律令制
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
89.
笹山
晴生
平安時代の王権
刊行年:2007/03
データ:日本歴史学協会年報 22 日本歴史学協会 公開講演要旨(21号にレジュメ掲載)
90.
笹山
晴生
文献から見た観世音寺
刊行年:2007/03
データ:『観世音寺』 考察編 九州歴史資料館 特論∥吉川弘文館よりの市販本は2007/10
91.
笹山
晴生
藤木邦彦先生の思い出
刊行年:2008/03
データ:史聚 41 史聚会
92. 川合 奈美 光孝皇女忠子内親王の生涯.-『日本紀略』関連記事の再検討
刊行年:2003/03
データ:学習院史学 41 学習院大学史学会 研究ノート
93. 鐘江 宏之 「国」制の成立.-令制国・七道の形成過程
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 上 吉川弘文館
94. 佐々木 恵介 『小右記』にみる摂関期近衛府の政務運営
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 下 吉川弘文館
95. 佐藤 信 律令国家と銅.-長門長登銅山と大仏造立
刊行年:2003/05
データ:『日本律令制の構造』 吉川弘文館
96. 坂田 充 『日本紀略』長保元年十二月三日条について.-「新制」に関する一史料をめぐって
刊行年:2003/03
データ:学習院史学 41 学習院大学史学会 研究ノート
97. 坂上 康俊 関白の成立過程
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 下 吉川弘文館
98. 坂上 康俊 初期の摂政・関白について
刊行年:2003/05
データ:『日本律令制の展開』 吉川弘文館
99. 朧谷 寿 都市と民衆|平安京歴史散歩
刊行年:1991/02
データ:『古代を考える 平安の都』 吉川弘文館 祭礼|市聖
100. 小倉 慈司 五月一日経願文作成の背景
刊行年:2003/05
データ:『日本律令制の展開』 吉川弘文館