日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
341件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 井上 主税 交野市東車塚古墳出土の埴輪
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
82. 亥野 彊 丹波篠山盆地の特色ある古墳.-味間北・三釈迦山山麓三号墳の事例
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
83. 稲垣 正宏 刷毛目碗の系譜
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』
網干
善教
先生華甲記念会 李朝
84. 伊藤 雅文 北陸における終末期古墳の研究
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
85. 伊藤 健司 山形県藤島町出土「独木舟」について.-乾燥した大型木製品の保存処理及び得られた知見
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
86. 泉森 皎 葛城山東麓の遺跡と古墳群.-巨勢山古墳群の性格
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会 近畿の古墳文化
87. 入江 文敏 佩砥考.-日韓出土資料の検討
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会 伽耶
88. 池峯 龍彦 石津川流域における弥生時代集落の一例.-堺市鶴田町遺跡について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
89. 井阪 康二 勝尾寺の阿弥陀信仰
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
90. 尼子 奈美枝 上野における後期古墳の階層性.-大和、吉備、丹後との比較から
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
91. 穴沢 咊光|馬目 順一 慶州玉圃塚(路東洞四号墓)発掘に関する資料.-「梅原考古資料」による研究
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
92. 朝枝 善照 伝有範卿墓考
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
93. 岩瀬 透 河内平野における弥生時代前期前半集落の展開
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
94. 小田 富士雄 韓国竹幕洞祭祀遺跡と古代祭祀.-とくに倭系祭祀遺物について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
95. 奥野 義雄 荘園領主と在地領主の相論における下地進止と勧農の権限帰属をめぐって
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
96. 小栗 明彦 奈良時代食器器名論小考
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
97. 岡本 敏行 初期寺院における心柱信仰.-地鎮具に関連して
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
98. 大谷 宏治 鏡の製作技術について.-寺谷銚子塚古墳出土三角縁神獣鏡とその同型鏡を中心に
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
99. 太田 宏明 類型化による群集墳分析.-中河内地域を中心として
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
100. 上井 久義 春日と都祁山の道
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会